今日は大学で履修登録をしてきました。
無事に卒業できそうです。
しかもようやく4年目にして、初めて空き日ができそうです。
キョネンガンバッテヨカッタ。
学校に行って、大半の人が2ヶ月半ぶりの再会だったのですが、
みんな変わってなくて安心しました。
それに、オレンジデイズの影響か、
講義を受けるのが楽しみで仕方ありません。
ドラマの威力、恐るべし。
履修を終えたあとは、
隣の大学に桜を見に侵入しました。
すごいっすね、あそこの大学。
何年ぶりかにお邪魔したんですが、
広すぎ。
クリントン元大統領が講演をしたとかなんとかいう講堂も
何かの遺跡ですか?
っていう感じです。
そんな中、
僕たちは、一番桜がきれいに咲いているだろう場所に
お菓子を買って座りました。
その僕たちの姿が異様なのか、
僕たちの前を通り過ぎるその大学の生徒たちは、
横目で僕たちを見過ごして行きました。
やっぱりこんなところで花見をする人なんていないよね。笑
でも桜を見ていると、本当にすべての悩みが小さく思えてます。
久しぶりにみんなと直接話して、
「持ち駒がなくなる」とか「全然決まらん」とかを
言っているのを聞いて、
正直、ホッとした気持ちになりました。
これをきっと、
自分が決まらない焦りよりも、
みんなもそうなんだ!!という安心感な気がします。
休みの間はどうしても孤独感を感じながらの就活だったときもあったけど、
決して一人ではないんだと実感。
自分の中で共有しただけでもだいぶ落になります。
全世界の就職を求める人!!!
まだまだ負けずに頑張りましょうねーーー!!
士気が上がったところで、
帰宅後、すぐに説明会の予約をしまくりました。
なんか追い風が吹いているような気がします。
いいことが起こりそうな予感。
そのチャンスに乗り遅れないように、
いつでもチャンスを掴めるように、
心の準備だけはしっかりしようと思います。
改めて、緒を引き締めます。
キュッキュッ