どうも


今日は以前お話ししてた

電力会社変えよっかなぁ〜問題の続編。


前回の記事で 


偉そうに色々言いましたが…

あの後、現在の九州電力で単価×使用量で計算してもその金額にならんくて…

色々また調べてたら

複雑な計算やった… 

んですよ。


しかも、なんか再エネ賦課金だの燃料費等調整額だのわけわからんのまで出てきて


結果

単純計算ではいけんかったらしい…


そうなると訳わからん感じになってきて

だんだん

じゃあ結局どこがいいのさ!ムキー

ってなったんだけど…


もう面倒くさかったんで結局私が選んだとこに

とりあえず変えてみる事にしたわけですよ!


で、昨日エネチェンジに登録して

選んだ電力会社に変更申込みしました。


エネチェンジで、口コミ読んでたら

電気料金が半分くらいに減ったと書いてる人もいれば

なんかあんまり変わらないって書いてる人もいて…


これは、地域で違うのかはたまた家族構成や使用量によって違うのか解らないけど…


とりあえずは自分で体験してみるしかないな!

と判断したわけです。


まぁ、エネチェンジから申し込めば14000円のキャッシュバックも受けられるし、違約金もかからないとこに申込みしたから1年くらい様子みるのもありだな…と


はい

ちなみにキャッシュバックは1年くらい経たないと貰えない。


ってな訳で

一応電力会社の切替申請しました。


まだ多分完全に切り替わるまでに1~2ヶ月かかるけどね…


というわけで一応ご報告まで。


電気料金がどうなったかは

また追々記事にしていきたいと思います。


ご清聴ありがとうございましたショボーンペコリ


楽天モバイル