遡ること、一昨年の一月
町会の新年度の役員決めで、
本当は今年度やるはずだった
班長を、前倒しでやることに!
今年やっていたら、後半は無理だったかもしれない

一昨年の夏
今まで10年、やりたいと思っていた保育の仕事に
ニコ
急に転職活動を始め急に決まり
去年、4月から希望だったのが
園の希望で、2月から勤務となり
丁度半年勤務で、
有給休暇と傷病休暇がもらえる立場になったところで
癌発覚
今の体の状態を考えると、
保育士完全復帰は厳しい気もする
えーん
出来るチャンスを与えられたようにしか思えない
ウシシ(復帰する気は満々ですが)

昨年春、大学生の
長女のひとり暮し決定学校
もし、自宅から通っていたら
一切の家事を長女がやる羽目になっていたと思う
相当の負担だよね
笑い泣き

ディズニー年パス更新断念
発覚前に決めたことだけど、
結果的に正解
キラキラキラキラ

お風呂の改修工事が決定して
打ち合わせ、ショールーム見学等
仕事しながらでは難しかったし

その他、色んなことが一気に片付いた

大手をふって休める機会を与えてもらえたように思うし
旦那が一時的かもしれないが
色々と気遣ってくれるようになった
義母も、今まで頑なに拒んでいた
ショートステイも行けるようになった。

今年度の学校役員
今の状態だと、問題なくこなせそう
役員は、卒業式で特等席を用意してもらえるので
それもご褒美かなと楽しみです
爆笑

病室は、フロアで
唯一のディズニービューだったしぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

1年間は、バリバリ働くのはやめます!
今年は、私のチャレンジyear
オリンピックに、
なんかしらの形で参加したい筋肉

あと、乳がん患者とその家族が取れる
コーディネーターの資格があるので
挑戦して、講演会とかに出てみたい

私の人生の台本を書いてる神様?がいるとしたなら
物凄く上手く書けてると感心します
鉛筆

次はどんなイベントぶっ混むつもりかしら?
神様?守護霊様?
もう、なんでもいいよ~
ぶっ混んじゃって~
照れ