4月9日、菜園に2基設置した土竜嚇しでしたが…


  ↘️


設置のまえに、空豆の畝を暴れまくり、根組織をズタズタにしていたものと思われます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

温かくなり…さて此れからと言う時に、枯れはじめましたショボーンショボーンショボーン

なので、めぼしい鞘のみ収穫しておわりといたしました。



⤵️

🔻

粒は小さいし….量も少なしで…
ことしの空豆は大失敗ですわwww


スナップエンドウも終わり近し…
で、最後は剥いて「まめ」使いです。
石っちゃんは「うすいえんどう」は嫌いなので栽培しませんおねがいおねがいおねがい

⤵️
🔻

      ダウン

早速、当夜〈えんどうご飯〉になりましたひらめきひらめきひらめき





こうなりゃ「絹サヤえんどう」も
一蓮托生…で。

🔻



無惨にも、ベト病の蔓延した🧅コーナー
充分肥大しておりませんが
晩生種も含めて、近々、泣く泣く早期撤収いたます泣泣泣

⤵️

跡地の、次の予定…
 ⬇️
丹波の大黒大豆(枝豆)や
白い🌽とうもろこし
姫冬瓜、真桑うり、ピノガール(小玉🍉)
に向けて、気を取り直して準備をいたします。

じゃんじゃん。