リテラシーが問われる時代だからこそ、バランスが大事 | 初心者でもオンラインで資格取得/体質に合わせたセルフケアAHIS認定スクール(嗅覚反応分析士入門基礎応用講座)1日1アロマ@横浜元町

初心者でもオンラインで資格取得/体質に合わせたセルフケアAHIS認定スクール(嗅覚反応分析士入門基礎応用講座)1日1アロマ@横浜元町

私の答えは私の鼻が知っている!
嗅覚反応分析士シニアトレーナー
(嗅覚反応分析士 入門基礎応用講座認定校)
ナードジャパン認定アロマインストラクター
(アロマアドバイザー資格認定校)
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
(アロマ検定教室経験あり)

最近よく聞くリテラシーという言葉。

よし、ウィキ先生に聞いてみよう。

リテラシー - Wikipedia

ウィキ先生いわく

『リテラシー(英: literacy)とは、原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「(何らかのカタチで表現されたものを)適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり(後述)、日本語の「識字率」と同じ意味で用いられている』

 

ちょっと何言ってるかわからないですけど。

 

『一段高い視点から、「送り手の悪しき意図を見抜き、流されている情報をそのまま鵜呑みにせず、その悪影響を回避する能力」まで指すようになっている。』

 

ああ、なるほどそういう使い方のほうが馴染みがあるね。

 

『各領域の人々は、それぞれの領域で特に必要とされる記述・表現体系を扱う能力を「リテラシー」と呼ぶようなことが行われている。』

 

はいはい、だから最近よく言われる情報リテラシーが大事だって話ね。

 

ちなみに嗅覚反応分析士トレーナー講座では

『リテラシーについて』も学びます。

 

嗅覚反応分析基礎講座を伝える上で

必要になってくるのが

社会的なリテラシー

化学的なリテラシー

 

どんなコミュニケーション能力が高くても

間違ったことを教えてしまってはいけないし

 

どんなに知識が豊富でも

伝わらなければ意味がない

 

ということで伝える側も常にバランスを意識しております。

情報リテラシーに関してもやっぱりバランスですねウインク

 

 

 

嗅覚でイオンバランスを整える【ゼロ活】国友みどり

香りを知り、私を知る。お試し版はこちら

男女別【無料診断】好きな香りから心と体を読み解くベル

 

クローバー自分の心と体を味方に付ける体験会日程はこちらクローバー


3月7日(土)14時半~
ゼロ活(嗅覚反応分析体験会)残2名

3月24日(火)10時半~
ゼロ活(嗅覚反応分析体験会)NEW

 

3月27日(金)10時半~

ゼロ活(嗅覚反応分析体験会)NEW

 

 

*************

 

まずは今の自分のバランスを知ることから脳みそ

自分の土台が整うことで結果出る人続出中ウインク

受講者さんの声NEW

 

クローバー嗅覚反応分析を使ひとりひとりの心と体を読み解くクローバー

☑チェックする

☑分析できる

☑活用できる

ひとりひとりのイオンバランスゼロ活動

ゼロ活(嗅覚反応分析体験会)はこちら↓

2020年【ゼロ活】嗅覚反応分析体験会のお知らせNEW

 

それ以外のイベント等はこちらから
国友みどりのイベント、セミナー一覧NEW

 

 

何事もまずは土台から下差し

 

あなたの香りの好みから体と心の状態を知り
その状態にあったより良い選択をご提案します。

 

 

1日1アロマでは特許取得の嗅覚反応分析をできるようになる

「嗅覚反応分析士基礎講座」を開催しております。

 

神奈川唯一の嗅覚反応分析士基礎講座認定校はこちら