アロマテラピーの歴史 | 初心者でもオンラインで資格取得/体質に合わせたセルフケアAHIS認定スクール(嗅覚反応分析士入門基礎応用講座)1日1アロマ@横浜元町

初心者でもオンラインで資格取得/体質に合わせたセルフケアAHIS認定スクール(嗅覚反応分析士入門基礎応用講座)1日1アロマ@横浜元町

私の答えは私の鼻が知っている!
嗅覚反応分析士シニアトレーナー
(嗅覚反応分析士 入門基礎応用講座認定校)
ナードジャパン認定アロマインストラクター
(アロマアドバイザー資格認定校)
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
(アロマ検定教室経験あり)

精油の基礎知識をサラーっと終えてアロマテラピーの歴史に進んでしまいましょうにひひ


歴史といってもアロマの歴史紀元前から現在までそれはそれは壮大です。


そして私は歴史が大の苦手ガーン


しかし、検定を受ける方はとにかく覚えるしかないですよね得意げ


わたし自身にもいえることですが、何回も違うかたちで頭に入れることでいろいろな角度から入っていくので、深みが出て覚えやすくなるような気がします。


本当はもっと深みが出るぐらい覚えてから言いたかったですがあせる


実際に精油を持っている方は、歴史の流れで必ず植物の香りが出てくるので嗅ぎながら関連付けていくことをお勧めしますグッド!


たとえば、エジプトのミイラ作りには乳香(フランキンセンス)や没薬(ミルラ)などが使われたとあるので、覚えながらその香りを嗅ぎ関連付けますOK


また皇帝ネロはバラ好きで有名だったので、ちょっと贅沢にローズの香りを嗅ぎながら覚えてもいいかもですブーケ1


歴史嫌いなかたこそ、時代、人物、香りをセットで覚えると一見苦痛な覚える作業も楽しくなるかもしれませんよラブラブ