最近は算数を楽しむ毎日です
(逆に言えば、
勉強らしいことは算数だけの毎日)
先週挑戦してみた問題↓
図形のまわりの長さを求める問題。
『まわりの長さ』ってなんやねん!
からのスタートですので、
まずはこれを解くための説明から。
大好きなポケモンを載せておいて
それが解説してくれている設定。
よく聞いてくれますよ(笑)
この問題…いけるかな?
よし、これで考え方を考えてみよう!
と、前もって作っていた問題と
その場で作った問題を使って
順番に順番に考えられるようにして…
うんうん、ここまできました。
6+6+6+6+3+3=
と書きたい所を
「6と6で12だから…
12+12+6でいい?」
と(^◇^;)
暗算で適当に式をたてようとします
式は今はいいや!
まぁそのうちで。
色鉛筆を持たせて考えてもらいました
式は一緒にたてて、終了。イェーイ
右上に『メタモンマーク』がありまして
10個集めると
ポケモンセンターで
メタモンのガチャガチャができる
ことにしました(^ ^)
ガチャガチャが楽しみで
頑張っています( ´艸`)♡
10個集めるはなかなか大変よ
メタモンマーク2つ目の問題。
初めての4桁の足し算の暗算!
ただし今回は初めてなので
1回の繰り上がりはあるが
10位から100の位への
繰り上げはない問題のみ。
「前と後ろ2つずつ計算すればいいよ」
とだけアドバイスしました(^ ^)
(1000と100の位、10と1の位の
2桁ずつの計算でということです)
わぁ♡できた
1問、約1分。
2桁同士の暗算は
散歩中に頭の中でたくさんやってきたので
紙に数字が書いてあると
頭の中よりやり易いらしく(そりゃそうだ)
簡単だったそう
「こんな難しい問題が
できるようになったんだねー!
1000超えてるよ?!凄いね〜!」
と2人でニンマリ♡♡♡
しかも今回驚いたのが、
3464+5427
の問題で、
34+54で88と書いて、
64+27を計算する時に
今までは
「60と20で80。4と7で11。
80と11で91。91!」
と言っていたはずの彼が
「60と20で80。(4と7を見て)
あ、90になったわ、91!」と。
おっ!
繰り上がりの計算の仕方に変化が
計算が早くなりました
何度もやり続けると
気がつく日がくるのですね
これなら4桁同士の足し算、
10から100の位に
繰り上がりのあるものでも
できるようになる日は
すぐにきそうだな多分。
半年前は10の補数が分からず
指を折っていた涼星。
この半年で本当に成長しています
今、親子で算数が楽しくて
仕方がありません
涼星4歳9ヶ月☆
ひなちゃん6ヶ月★
幼児教育関連記事多数あり!
←CLICKしてね♪
手作り知育教材出品中!
←CLICK!
おむつなし育児/ホワイトボード学習
色々まとめました。
←CLICK!
※まとめ記事 2017.6.25更新しました(^ ^)
フリマサイトの招待コードです。
ポイントがもらえます☆
←ご利用ください♪