NAOさんの骨格診断&同行ショッピング。 | 38の育児日記*4歳からの目指せ医学部!◆個性色々3人きょうだいの記録◆
昨日は待ちに待った
憧れのNAOさんによる
骨格診断&同行ショッピングの日
でした( ´艸`)♡
NAOさんはブログで見るままの
美しすぎて眩しすぎるお方でした♡

↑この姿のNAOさんに会えました!
京都に住んでて良かったわー!と
心から思いました(笑)
予約から3ヶ月程待ちました!
とっても人気ですからね(^ ^)
 
今回は母と2人まとめて見て頂き
涼星ももちろん共に。
普段子連れでの同行ショッピングは
行っていないそうなのですが、
母と2人いるのでということで
特別に許可して頂きましたm(_ _ )m
本当にありがとうございます。
 
まずは骨格診断をして頂き…
(骨格診断についてはNAOさんの
ブログに詳しく載っているため省略)
私はストレートベースで
肌質のみウェーブ。
母はストレートベースの
ウェーブ要素あり。
と診断して頂きました(^ ^)
 
もうね、色々と驚きの連続で!!!
 
肌の質感で似合う「素材」が分かり
骨格で似合う「形(デザイン)」が
分かるだなんて!
 
私、胸にボリュームがあるのと
背が低いのがコンプレックスで
そのせいで似合わないんだ…
と思って諦めていた服も
そもそも骨格的に
私には合っていなかったのね。
と分かりました。
 
特に一番気にしていた
背が低いから
と言うのは全く関係なさそうで、
背が低い(足が短い)からと
似合わないと決めつけていた
ガウチョパンツも
素敵に着れました(❛ᴗ❛人)✧
もう感動です!
 
自分のつけていたアクセサリー
(母の手作り)はほとんど私には合わず
母には合うことを知ったり
タイプが違うだけで
似合う服装、アクセサリーが
そんなにも違うのか!と
驚く程分かりました。
 
私へ頂いたアドバイス
・透けているのはNG
・レースは下にならOK
・トップスの丈の長さは
   腰か骨盤の高さまで(ショートはNG)
・膝は出さない 膝下で
・イヤリングは
   大きく太いシルバーの丸
・ネックレスはシルバー
   チェーンは太め
・ブレスは太め
・髪の毛はストレート  今でOK
 
あとは載せれませんが
頂いた骨格診断の資料に
私の似合う・似合わない素材や
ネックライン、アクセサリー、靴
髪の毛まで全て書いてあるので
それを見直せば
これからのファッションは
失敗なくスタイルアップできること
間違いなし!(*゚∀゚*)…のはず。
 
同行ショッピングは
ViSへと行きました。
 
どんどんと試着をして
似合う、似合わないを
写真で確認しながら教えてくださり
大変分りやすかったです。
 
その時は真剣で自分の携帯で
写真を撮る暇が一切なく
手元に写真が無いのですが…
 
NAOさんと別れた後に
ZARAへ行き、学んだことを
思い返し1点選んで着てみた所
いつもよりスッキリ見えました(^ ^)
{31C8D8FE-FB8F-4471-8E14-8B1BBC77F7FD}
・素材
・はっきりと分かるV字
・肩幅と丈の長さ
 
それだけでこんなに変わるのですね。
 
でももっと分かりやすい
ビフォーアフターは母の姿!!!
{3490EE1E-28B5-452C-90E0-B4C61EBBDA5E}
どこのおしゃればぁば?!と思う程
素敵な母にして頂きました!
 
ただし、髪の毛は
ショートよりもBeforeのような
ウェーブヘアーの方が良いそうです◎
 
購入品(白の服は違います)
{BABEE679-0AA5-465A-8D24-6F812BF487F5}
 
着てる姿は撮れないので
{90AFCAB0-948B-4839-B211-F9006154BE8E}
↑オンラインショップより拝借
 
モデルさんしか似合わない
わけではないのだなと知り
嬉しくなりました( ・◡・ )♪♪♪
 
いや、もう本当に楽しかったです!
自分に似合う服の選び方を知るだけで
人生が大きく変わりそうです!
ウィンドウショッピングが
楽しくて仕方なくなりそう♡
NAOさんに出会えて良かったです!
NAOさん本当に
ありがとうございました!m(_ _ )m
 
涼星はというと、約3時間半
一度も帰りたいと言わず
待っていてくれました(^◡^*)
しかもずっとニコニコと。
「ママ、おかいものできた?
きょうはたのしかったね〜(^◡^*)」
なんて寝る時に言ってくれて
なんて良い子なんだ…(泣)
涼星にも感謝(^◡^*)♡
 

涼星3歳6ヶ月☆

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へブログ村へ☆

幼児教育関連記事多数あり!

←CLICKしてね♪

 

minne広告2ハンドメイドサイトminneへ☆
月1ペースで出品。
←CLICK! 
 

手作り教材/玩具/1歳からの漢字/

おむつなし育児/ホワイトボード学習
色々まとめました。
←CLICK!
 
※まとめ記事 8/28更新しました(^ ^)