株のこと その3 IPO株補欠当選するも | いいんです、これでいい

いいんです、これでいい

わたくし蘇武(ソブ)は2018年4月から詩を書き始めました。今は、ふと思いついたときに書く程度。いいんです。それでいい。
※思うところあって、2023年5月10日より「蘇武 家人」から「蘇武 羊」に改名しました。いいんです、これでいい。

 

今回、いきなり画像から。

 

IPO株、申し込み始めて4社目かな5社目かな、生まれて初めて当選しました・・・と言っても

 

「補欠」当選

 

です。

 

当選した人の辞退がなければ、当然補欠に株は回って来ず、

 

「どうか誰か辞退してくれますように。」

 

と、祈っていました。悪い祈りです。

 

そして、冒頭の画像、いちばん左側に、縦書きで

 

「繰上当選なし」

 

の表示が・・・。

 

残念ですが、今回は縁がありませんでした。

 

なかなか当たるのが難しいIPO株、その中でも今回の会社の株は発行株数が少なく、当たりづらいとされていたので、補欠当選するだけでも良しとしなければならないですね。

 

わたしは以前にも書いたことがあるのですが、射幸心をあおられるのが大好きなので、IPO株も、もちろん利益が出ればうれしいのですが、それ以上に

 

「当たる」

 
ことが重要なのです。
 
今回はDMM証券と岡三オンライン証券から申し込みましたが、DMMでは落選、メインで利用している岡三オンライン証券で補欠当選でした。
 
次は、松井証券が取り扱うIPO株に申し込む予定です。
 
宝くじ感覚で、当たることを祈ります。
 
IPO株の説明はこちら。前回の「株のこと その2 IPO株」に書いてあります。
 

 

ところで、LINE証券でおこづかいを使って買っている、「単元未満株」(単元未満株の説明はこちら「株のこと」)の現状。

 

何にもしていないので、どんどん資産が目減りしています。

 

(6月10日プラス8,106円、6月25日プラス5,653円、そして今回8月3日はプラス4,251円。6月10日より約半分まで減ってしまっています。恐ろしや株式。)

 

 

 

どうにかしようと思いながら、何の手も施さなかったホンダと帝人。

 

早めに売ってしまえばよかった。

 

特に、帝人は致命的。

 

もうこうなったら、プラスになるまで塩漬けだ。