英語でスライムづくり♬ | 2児mama保育士のゆるゆる育児ブログ♡

2児mama保育士のゆるゆる育児ブログ♡

2013年2月生まれのるぅ、2015年7月生まれのみぃ2児のかぁちゃん。2017年6月に稽流流産を経験しましたが、5人家族になることを夢見て只今妊活中です♬

こんにちは〜kenocoですニコニコ

先週、るぅのお友達が通うプリスクールで、体験レッスンを受けてきましたピンク薔薇
{429BBB9E-CA25-4CFA-8167-E9241A315F8C}
保育園で毎週英語のレッスンを受けているるぅ。

隔週の英語レッスンを取り入れる園が多いなか、るぅの園は毎週なので、小学生になるまではこれでいいかなと思っていたんですが、

私が今日何やったのー?って聞いても、
「カードであそんだよー」
「ハイタッチしたよー」とか…

え?何してるか全然分かんない。
中身が全く見えてこなくて。

因みにみぃも毎週レッスンを受けていますが、ぽんぽん英語の歌が口から出てくるんです。

Itsy Bitsy Spider〜♬とか

Open Shut Them〜♬とか。
まだ1才クラスなのにあんなに覚えられるものなのかびっくり!!って驚きました。


英語に親しむ分にはこれでいいのかもしれないけど、小学校まであと1年半…これで大丈夫か?…ってちょっと不安になりました。


そんな時に誘われた体験レッスン。
がっつり英語のレッスンだとイヤみたいでしたが、

私→スライム作るらしいよ真顔

るぅ→行くラブ!!!!!!!!

普段からブロックとか粘土とか塗り絵とか、黙々と取り組む系が好きなるぅ。スライムにはすぐ食いついた。笑


体験レッスン当日。
初めて関わるネイティヴの先生に戸惑い、入室の時の表情はガッチガチ。
でもなんとかスライムづくりができたらしい笑


レッスンの最後に親が入室許可され、どんなレッスンを受けたのか話がありました。
初めての子でも楽しく出来るように、すごく丁寧に単語や、声かけの英語を教えてくれた模様おねがいキラキラ

私の時にもこんなのがあれば、もっと英語に興味もてたのかなーお願いって、ちょっと羨ましくなりました笑

帰宅してるぅに話を聞いてみたら、
*スライムは楽しかった
*でも英語教室には行きたくない
*みぃが行くなら行く。→え。

そんな感じで。試しに今日やったであろう単語を聞いてみると、うーん、と言いながらもちゃんと答えることが出来て、
身についてるじゃーん!!!!と驚き。さすが先生たちですね。意外と追い込まれたらやるタイプなのかも。

今回の体験はいい経験になったと思いますキラキラ
習い事はもう既に2つやっているので、あとは本人の意思を尊重しようかな。