よく読むブログ教えて!ブログネタ:よく読むブログ教えて! 参加中




●お風呂
お風呂に水を貯めておくのは、火災時ゃ炊き出し時に水不足が起こる可能性が高くなるので止めた方が良いとの事。

今、出ている水は貯蓄している分の可能性が高く、もし貯蓄が無くなった後に大規模火災が起きても、消火する事が出来なくなります。



●ご飯
頻繁に余震が続いている今、電化製品の使用は本当に危険です!
(特に炊飯器がガスのご家庭では)炊飯時に余震が来て、そこから火事になるケースがあります。

なので、必要な時にだけ使用する事をオススメします。


もし、ガス漏れがあった場合、
引火し爆発するおそれがあります。
(米を炊くのはガス漏れの危険性がない地域限定にしましょう)



辛いとは思いますが炊き出しを待ちましょう。

さらに、地震の影響で泥水が混ざっている可能性があるので十分な注意が必要です。






地震が起こったら窓には近付かないでください。
窓ガラスが割れて怪我をするおそれがあります。
窓を開けるのは地震が起きる前か、
揺れが収まってから、
窓ガラス割れていないことを確認してから開けましょう。
まずは開けるなら『ドア』です。避難場所を確保してください。




以上、訂正でした