漢字が読めなければ政治ができないか?
否、かなり読めてないけど必須ではないだろう。だってオバマさんは漢字書けないし。
定額給付金は悪なのか?
否、歓迎した国だってある。与党は否定する前に最善策を考えるべきだった。
解散しなければいけないのか?
否、していたら余計に混乱したでしょ。相応しい政党もなし。躊躇せず民主党という人には過去と実績と最近の言動で冷静に判断してと言いたい。
郵政民営化を反対してはいけないか?
否、ま、良くないけどいいじゃない。郵政選挙当選を誇りにしてる政治家さん、反対発言に怪訝顔の与党政治家さん、安倍政権利用して好き放題された時点で後悔した国民が出てますよ。
しかし当時なら国会民営化総選挙でも政権を摂れたんじゃないかね。
麻生首相、いいと思うんだけどね。
個人的には温く見守りたい。普通なら、この時期に本気で内閣総理大臣になんてなりたがらないと思うよ。小泉首相が改革しっ放して、安倍首相、福田首相が自民党にやりたい放題されて投げ出して。
現状を見てるし流され過ぎずいい判断してると思うよ、がんばれローゼン閣下。見てて面白いし。
否、かなり読めてないけど必須ではないだろう。だってオバマさんは漢字書けないし。
定額給付金は悪なのか?
否、歓迎した国だってある。与党は否定する前に最善策を考えるべきだった。
解散しなければいけないのか?
否、していたら余計に混乱したでしょ。相応しい政党もなし。躊躇せず民主党という人には過去と実績と最近の言動で冷静に判断してと言いたい。
郵政民営化を反対してはいけないか?
否、ま、良くないけどいいじゃない。郵政選挙当選を誇りにしてる政治家さん、反対発言に怪訝顔の与党政治家さん、安倍政権利用して好き放題された時点で後悔した国民が出てますよ。
しかし当時なら国会民営化総選挙でも政権を摂れたんじゃないかね。
麻生首相、いいと思うんだけどね。
個人的には温く見守りたい。普通なら、この時期に本気で内閣総理大臣になんてなりたがらないと思うよ。小泉首相が改革しっ放して、安倍首相、福田首相が自民党にやりたい放題されて投げ出して。
現状を見てるし流され過ぎずいい判断してると思うよ、がんばれローゼン閣下。見てて面白いし。