不惑 | ヲタブロ!(^O^)

ヲタブロ!(^O^)

旧題:恥はかきすてブログも、ネ!(^O^)
書くのはいけるが、寡黙な人間のブログ。ややテンション高めかも。
よろしくお願いします(゚∀゚)

ついに私、不惑の年、初老の年になりました。

人生の正午(ユング)を迎えました。

あまり聞き慣れないですが、「思秋期」と表現される場合もあります。人生が限りあることを悟り、人生一度だけだからこそ今から新たな挑戦をするという年代だそうです。(思春期とは対概念になる考え方です。)

悲しかな40代の自覚はありませんね…。

まぁぼちぼちやっていくしかあるまいというわけです。



ちなみに、同じ誕生日の有名人は色々いらっしゃいます。同じ誕生日の有名人といえば、小学生の頃は志茂田景樹さんくらいしか知らなかったですからね。なんとも言えない気分でしたね…。


ちなみに、今日は電気記念日です。電気記念日は明治20年日本で家庭用配電が始まったことから制定されました。


誕生花はユリ科の「アルストロメリア」という花であり、花言葉は「持続」、「未来への憧れ」、「エキゾチック」だそうです。西洋の花言葉は「友情」、「献身的な愛」なんだそうです。


誕生石は「ラピスラズリ(瑠璃)」と「アクアマリン」です。



同じ生年月日(昭和56年、辛酉年)の有名人が声優の阿部敦さんです。

ちなみに、身長と血液型まで同じでした…。だから何?といわれてもなんにもありませんけど…。


キャラクターでは成瀬川なるさん(『ラブひな』)も同じ生年月日でした。


40代が始まり、中堅と言われる立場になるわけですが、感慨とかではなく「通過」しているという感覚です。歳はとっても人間としての本質とか性格がガラッとかわるわけではないので、「通過」という感じになったのだとおもいます。

それではまた…。



2021/3/25