こんにちは、さわですニコニコ


私についてはこちらです







今回は、タイトル通り、年中長女の習い事についてお話していきたいと思います


まず、現在の娘の学習についてですが、


うちは、くもんと英会話教室に通っています


その他は、本人希望がありピアノを習っていますが

今回は、くもんについてお話していきたいと思いますにっこり



くもんについては、よく

詰め込み学習は、良くないだとか、考える力が育たないとの声を耳にします


たしかにその主張について私も同意できます




では、なぜ、くもんを選択したか?




理由としては、主に

  • 基礎をしっかり身につけたかったから
  • 勉強の習慣を身につけたかったから
  • 無学年学習がしたかったから 


と考え、ひとまずくもんを選択しました

科目は国語と英語です



長女は、くもんを年少の夏くらいから始めて、

現在、国語はB(小2から小3レベル)に入り、

   英語はG100(中1くらい?)です



算数は、足し算までやったあと引き算入る前にやめました驚き

算数をやめた理由については、また別の記事でお話ししますね



英語は、進みが早い方かとは思いますが、国語は一般的ですかね〜

(進度は正直どちらでも良いと考えています)




今の教室の先生は、どちらかと言うと、

慎重派の先生なのもあり、、

わかっている問題でも何回もさせることがありますし、、

(3回くらいやれば、答えを覚えてしまうので短期間で繰り返しすぎるのも無意味な気もしますので、

あまりに繰り返される場合は、先生にそれとなく聞いていますウインク



まず、

基礎をしっかり身につけたかったからについて



我が家では、基礎の

ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットなどを

学ぶ上でより正確に身につく学習は何かを考えた際、

くもん学習が良いのではないかと考えましたビックリマーク



ご存知のとおり、くもんの特徴として、

同じ問題を何度も繰り返します、、



問題によっては、毎回同じことの繰り返しは無意味にも感じられますが、



応用力は、基礎がしっかりとできてからが良いと思いますし、何事も最初が肝心です



これはあくまで私の考えですが、、

初めて字を書くのであれば、きちんとした書き順で、しっかり座った上で、

丁寧に書いてもらいたいと言う思いもありました

(硬筆要素もありますし)



そのおかげで、

年中ですが、娘は、とても字が綺麗な方だと思います



ペーパーレスの時代ではありますが、

字が綺麗で困ることはないので、今のうちにしっかり入れ込みたかっため、

幼児教育として、くもんを選択しました



勉強の習慣を身につけたかったから



これに関しては、別にくもんでなくても習慣は身につきますよね


ただ、くもんはプリント学習ですので、必ず机と椅子に座ってやらなければなりません

汚ない字で書くと、やり直しをさせられますし、、


もちろん、毎日ではなく、お出かけのときなど、しない日もあります


やらなかった日は、長女からも

「あ!今日くもんやってないよね!」と発言もあり、

学習をすることが日課になることが目標なので、

くもんを選択してよかったと思っています



ただ、このくもんの宿題を毎日する習慣がつくまでは、すごくすごく大変で紆余曲折ありました笑い泣き



レベルが上がるにつれて、

親が疲れます、くもんはアセアセ

私は、専業主婦なのでまだ良いのですが、共働きのご家庭で、くもん学習をしっかりなされているところは本当に尊敬します



③無学年学習がしたかったから 


これも別にくもんでなくても良いのですが、、

くもんは、それが目に見えてわかりやすい点が魅力的です


長女の英語だと、Gに入った時に、キーホルダーをいただきました



あとは、進度一覧表とかですかね




勉強は、学年に関係なく、やった分だけ成果が出る

頑張れば頑張った分、できるようになるんだと自覚することも大切だと思いますにっこり



このような理由でうちは、

ひとまず幼児教育としては、くもんを選択しました




幼稚園のあいだにある程度まで進んで欲しいですが、どのあたりで見切りをつけるかですよね〜



何を選択したにしても、

親も子も、頑張っていると感じられるものであれば良い気もしますし



以上、娘のくもんについてでした!




こちらも

家庭学習におすすめです










机はこちらを使っています