ヨヲコ30-楽しいぜ三十路-

ヨヲコ30-楽しいぜ三十路-

東京で暮らす2人+1匹の生活。美味しいモノを食べる為、あくせく働く30代オンナの毎日とか。いろいろ。

30代オンナが東京砂漠でテキトーに生きる様を記録中。
食べる・飲む・買うが好き。ダンナとMシュナ(こてつ)と生活中。
2011年3月に南の島で結婚しました。結婚準備中ブログもあり。
→結婚準備ブログはコチラ から



*読者・ペタ・コメ大歓迎♪ すっごく喜びますので是非に。
Amebaでブログを始めよう!
土曜日、Jリーグ最終節を
埼玉スタジアムに観にいきました。

もともとは緑色のチームのファンでした
(20年くらい前の話 J創成期だね)
出待ちしちゃうくらいのファンでしたが
熱狂する選手がいなくなったりで
やや遠のいていたんだけど…

ダンナさんの影響ですね。
緑が赤に染まりかけてますよ。

しかし、ダンナさん
完全な浦キチなんで
私が仕事でいない日とか
別の用事で出かけてる日なんか
喜んで一人、スタジアムに繰り出していた様子。

土曜日は、今期の最終戦。
3位をかけての試合とあって
私も一緒に観戦。

さむいよ。
寒いよ、埼玉。
しっかり防寒して観戦。

ビールは飲まずにコーヒーで。
$ヨヲコ30-楽しいぜ三十路--121201_1624~01.jpg

スポーツ観戦にはビールでしょうけど
無理ね、あの寒さじゃ。

見事勝利し、ACL出場獲得。

$ヨヲコ30-楽しいぜ三十路--121201_1757~010001.jpg

そして、田中達也選手の退団セレモニー
ダンナさんはマフラーを鼻まで覆って
ぐすぐす言ってます。
へ~、鬼の目にも…。


その後は、ダンナさんが学生時代に通ってた
居酒屋に行くために電車を乗り継ぎ
駅から15分も歩いて、行って来たよ。
5~6年ぶりに顔を出したそうだが
大将覚えててくれて、ダンナさん嬉しそう。
しかし、美味しかったな
このお店。
元、魚屋さんがやってる魚系の居酒屋なんで
お刺身が美味しいのはもちろんだけど
天ぷらが絶品だった!
天ぷら専門店にも引け劣らない感じ。
(遠いけど)また食べに行きたいな。



ええ、マジですか?
今年もあと1か月ですか?

早いな、早い。
しかし、この時期の終電近くの
電車は遅いな、遅い。
遅延しすぎ

まあ今年のことを振り返るのは
また今度にしよう。


さて、うちのこてつクンも
3さいになりました
立派な大人です。

ヨヲコ30-楽しいぜ三十路--121119_0029~01.jpg

アレルギーが出て
食べれるものに制限がありますが
まあ、すくすく育ってます。

誕生日には特製ケーキを
サツマイモを茹でてつぶしてリンゴまぜて
型にいれて丸くしただけですが
元来の食いしん坊
迷うことなくがっついてた。

元気が一番。


これは代々木公園

ヨヲコ30-楽しいぜ三十路--121112_1235~02.jpg
お、凛々しい。
でも、カラスを追うのはやめて
こわいから。


ヨヲコ30-楽しいぜ三十路--121112_1235~01.jpg
また1年、元気に。

餃子が好き、シュウマイが好き
メンチコロッケが好き
ハンバーグが好き。

要するに、挽肉が好き。


ご近所で見つけた
ハンバーガー屋さんにハマってます。

『MUNCH'S BURGER SHACK(マンチズ バーガー シャック)』

$ヨヲコ30-楽しいぜ三十路-
(奥がチリビーンズ&チーズ、手前がモッツレラチーズ)

もともとネオ屋台(国際フォーラムの所のお昼の屋台)に
出店していたらしいのですが
現在は店舗として営業しているそうです。
しかも、デリバリーも。

プレミアム系バーガーって
ぶっちゃけ金額とモノが釣り合ってない気がしてましたが
ここは、なっとくの値段です。
このクオリティならこの値段でも意義なし。
そう、思えるのです。

休日の午後、ぶらりと散歩ついでに
ここにくるのが楽しみになってます。
入り口あたりの箇所はペットも可。
ワンコと散歩ついでに来て
ハンバーガーとビール
至福の休日スタイル完成。

MUNCH'S BURGER SHACK
http://www.munchs.jp/

最後のブログが2012.3.16
よかった、1年は経ってない。

最近、世の中はFacebookだのtwitterだの
いろいろあるわけですよ。
いや、いい訳じゃないのよ。

まあ、自分のペースで書きたいことは書いていこう。

ちなみに、みなさんのブログは
しっかり、読んでいます。
ペタなどくれた方、ありがとうございます。
富士山が嫌いな日本人っているのかな?
1フジ、2タカ、3ナスビ
…富士山ってめでたいよね。
なんだか、とってもめでたい。

そんな私たちの結婚祝いに
ダンナさんのお姉さん夫婦から頂いた
『富士山グラス』
$ヨヲコ30-楽しいぜ三十路-

ビールを注ぐと富士山が現れます。
おっと泡が消えると。。。
上手に出来ないな~。
でも、なんだかめでたいね。
我が家では、
こういうめでたい日に登場します。


スガハラガラス
職人のハンドメイドです。
美しい、美しすぎる。


ちなみに中のビールは
『RODENBACH Vintage 2008』
2年熟成のヴィンテージビール
ベルギービールです。
オーク樽で熟成した、レッドビール。
フルーティーだけどしっかり濃い
うん、酔いそう。
日本のビールのように
ゴキュゴキュ、ぷは~
じゃなくて
ワインのようにじっくり味わいたい。


富士山グラスとコラボして
『赤富士』完成。


めでたい☆