Hello,I'm Saori.

I am English allergyハートブレイク



こんにちは!

英語アレルギーのSaoriです。



kiminiオンライン英会話、初日です。


First day at Kimini online English lesson.



どの先生を選べばいいのかまったく分からなかったので、お気に入り数700超の女性の先生を選びました。



総合英語コース1 Lesson1


まずは挨拶と名前の伝え方です。


本当に中学一年生って感じで、英語アレルギーの私にはこのくらいのレベルから初めてもらえる方が安心です。


Good morning!


Nice to meet you.


I'm Saori.


Please call me Saori.




Nice to meet you.


の言い方が存外難しかった。


meetのtはほとんど発音しない。


ナイストゥミーユー!


くらいの感じでした。




総合英語コース Lesson2



1回のレッスンは25分なのですが、lesson1のテキストが終わってもまだ15分ほど時間がありました。

なので続けてlesson2も受講しました。


自分のことを伝えたり、相手のことをたずねたりするのが今回の課題です。


I'm from Tokyo,Japan.


Are you from America?



make a sentence.ということで、与えられた単語を使って文章を作るレッスンをやりました。


kiminiオンライン英会話では自分の頭で考えて喋るチャンスが多く、もし文法が間違っていれば先生がチャットで正しい文章や言い換えの表現を教えてくれます。


これはとっても勉強になります。


I want to go to America.


I want to eat curry in India.


Are you a music fan?


No,I'm not.


今回はこんな感じでした。


I want to~を使うことができるようになりました。


これは先生とフリートークする中で教えてもらいました。


もちろん学生のときに習った記憶はありますが、「want toって何々がしたいって意味で合ってるっけ!?」と自信がなく、自分から積極的に使うことはなかなかできませんでした。




受 講 の 感 想


ちまたでは「受けてみたら楽しくって、またすぐに次のレッスンもやりたくなったよ!」というHAPPYな感想をよく聞きますが、英語アレルギーの私には今回のレッスンは緊張のあまり楽しいとか楽しくないとかを判断することすらできませんでした。


先生はとっても明るくて、ものすごくオーバーに褒めてくれるのがありがたかったです。


kiminiオンライン英会話はテキストが日本語で分かりやすいので、レッスンが始まってしまえばそれほど困ること(言葉につまること)はなさそうだなと思いました。