ヤフオクの売上を何故だかTマネー受け取りにしていたせいで、

残高が未だに10,000円近くあり、使い道に悩んでいます。

せめてふるさと納税に使えれば良いのですが…

 

 

期間限定Tポイントが80ポイントあったので、

期間限定Tポイントを80円使って、ローソンのお買物券を購入しました。

実質395円で買えたのでだいぶお得です。

 

2ヶ月程前に楽天Payのキャンペーンでローソンでは大量に買い物したけど、

その時にゴミ袋類は1年分くらい買ってしまったので当分要らないし、

少なくとも5/19まで遠出する予定もないからコンビニ使わないし、

平日どこかのタイミングでお昼ご飯をローソンにすべきか、

ストックできる食材を購入してしまうべきか…悩みます。

 

冷凍食品のページ見ると、セブンより高いんですよね。

庶民以下なのでこの金額は…出せないなぁ(笑)

コード届いたらストレス発散もかねて散財してやろう…500円分w

 

 

しかしこのコード、額面以下で売られてるの何故だろう?と不思議に思い、

調べたらQoo10というサイトでルーレット回して当たったりするようですね。

試しに登録してルーレット回したけど外れたwwwww

 

初回登録で200円OFF貰ったけど利用が2,000円からなので、

恐らく私がこれを使うことはないだろうなーという風に思います。

 

毎日ルーレット回せば当たる可能性があるらしいから、

思い出した時にルーレット回してみようと思います。

 

 

***************

 

よく考えたらローソン使う人には結構お得かも!?

これだと何の変哲もなく500円のお買物券を500円で4枚購入。

 

しかしカートクーポン使えば200円引きになるので、

実質500円のお買物券を1枚450円で購入したことになる!!!

 

 

毎日ローソンの目の前を通り、

毎日ローソンで500円程度の買い物している人には、

とってもお得なんでしょうが…私はコンビニはほぼ利用しない派。

なのでお買物券を無駄なのである(…)

 

うまく使えばお得かもしれないけど、

お金を使うこと自体が節約に反してるから却下だな(笑)