並び替え  order_by()

データ取得時にorder_by('カラム名')を利用すると、指定したカラム名の値で取得データをソートできます。

カラム名は文字列として指定するので’ ’(シングルクウォーテーション)を忘れずに

カラム名の前にハイフン(-)を書くと降順、なにも書かないと昇順に並びます。

Vegetable.objects.order_by('created_at')  # 昇順
Vegetable.objects.order_by('-created_at')  # 降順

この書き方でテーブル内のすべてのカラムと値を取得した上で並べ替えを行なっている


データベースの条件指定 filter()
・条件を絞って返したい場合はfilter(条件式)を使う

    vegetables = Vegetable.objects.filter(producer='ウメ').order_by("price")


・複数の条件指定は,(カンマ)で区切る
    vegetables = Vegetable.objects.filter(producer='ウメ', name="じゃがいも")