これから実務案件をチーム開発にて実装していく。

 

【①routeの作成】

以下のように記述

 

※ここに画像をコピペしてはる

 

 

【②controllerの作成】

以下のように記述

 

※ここに画像をはる

 

 

【③ポストマンで確認】

以下のように確認ができた

 

※ここのポストマンの画像をはる

 

 

【修正点】

フロントとの兼ね合いからPUTをPATCHに変更を依頼された

 

PUTもPATCHもどちらも更新処理のメソッドだが、違いは以下の通り

 

・PUT

リソース全体の更新

データが存在しているかどうか分からない時にも使用する。データが存在する場合は更新をし、データが存在しない場合は新規作成を行う

 

・PATCH

リソース一部の更新

データがすでに存在しているものに対して更新を行う。

 

ただ、プロジェクトや会社によってこの辺りは扱いが異なるので、厳密に気にする必要はないとのこと。 

 

 

参考サイトは下記