退会処理時に「退会しました」と表示されるフラッシュメッセージの実装

 

ブランチ名

feature/otsubo/create_withdrawal_flash_message

 

①controllerの追記

フラッシュメッセージを使う時のやり方は以下の通り

 

ポイント①

->with ( '第1引数' , '第2引数' );

フラッシュメッセージを複数作成する時もあるので、第1引数のフラッシュメッセージの名前はわかりやすい名前にする。

 

今回は退会なのでwithdrawal(=退会)にしている。

 

 

②viewの変更

viewの記述はどこに書いてもいいが、今回はトップページ時に移行した時に表示させたいので、welcome.blade.phpに記述する。

 

最初は以下の場所に記述した。

 

 

ポイント①

注意したことはログイン後に表示されるところに記述しないこと。

退会時はログインがされていないので、@if(Auth::check()) の中に入れると表示されないような気がしたので。

 

この記述で表示されたのが、以下の実装画面

 

うまく表示はされたが、メッセージの内容が左端で赤い枠とのバランスも悪い。

なので以下のようにコードの挿入箇所を変更した。

 

 

ポイント②

サブタイトル「"○○"について140字以内で会話しよう!」のバランスをとっているのが、11行目のclass="d-inline-block w-75"なので、これを利用するためにこのしたの12行目から記述する。

 

すると以下のように実装内容が変更された。

 

 

「退会しました」の文字が真ん中にきたこと。赤の枠も小さくなりバランスが取れるようになった。

 

 

ちなみに、以下のように書くコードもあった。

 

 

<div class='alert alert-danger'>の部分を<div class='withdrawal_flash_message'>に変更した。

 

この状態で実装すると以下のように表示された。

 

文字が黒くなり、赤い枠がなくなった。

実装内容は赤文字に赤い枠だったのでこれは今回はなし。

ただ、今後黒文字や枠なしで表示したい場合にはこのコードを使用する。

 

 

今回の参考記事

 

フラッシュメッセージの表示の色について参考記事