今日は if文についてアウトプットします。

 

if文の書き方は以下の通りです。

 

if (条件式){

    条件式が真の場合に処理を実行

 }

 

もし()の中の条件式を満たせば処理が実行されます。条件を満たさない場合は何も表示されません。

 

実例は以下の通りです。

 

まず変数を定義します。

$age = 29;  

その下にif else文を書いていきます。

if($age >=30){

echo "俊介は30歳以上<br>";

}

 

 

次にif else文を説明します。

 

if else 文

if (条件式){

  条件式1が真の場合に処理を実行

  } else {

  条件式が偽の場合に処理を実行

 }

 

もし()の中の条件式が満たす場合は処理が実行されます。条件を満たさない場合は"else"の処理を実行します。

ここが上記のif文との違いです。

 

実例は以下の通りです。

 

まず変数を定義します。

$age = 29;  

その下にif else文を書いていきます。

if($age >=30){

echo "俊介は30歳以上<br>";

} else {

echo "俊介は30歳以下<br>";

}

今回は$ageが29歳で条件を満たさないので、elseの処理が実行されます。

 

 

 

また、" else"は追加していくことができます。

 

if else if else 分

if (条件式1){

  条件式1が真の場合に処理を実行

  } else if(条件式2){

  条件式2が真の場合に処理を実行

  } else {

  条件式が全て偽の場合に処理を実行

  }

 

"else if "を加えていくことでいくつも条件を加えることができ、複数の条件を満たさない場合は"else"が実行されます。

 

実例は以下の通りです。

まず変数を定義します。

education === "低学歴";

$income === "低収入";

$height === "高身長";

 

if ($education === "高学歴"){

echo "高学歴のこの人と結婚したい<br>";

} else if ($income === "高収入"){

echo "高収入のこの人と結婚したい<br>";

} else if ($height === "高身長"){

echo "高身長のこの人と結婚したい<br>";

} else {

echo "この人とは結婚しない<br>";

}

 

この実行は高身長が条件として満たすので、高身長のこの人と結婚したいとでます。

 

ここでは比較演算子が使われています。

実務で使いやすい比較演算子は以下の通りです。

 

 

ここで一番理解が難しかったのは ”!=”です。

これは「AとBの値が等しくない場合」に処理が実行されます。

例題では「Cではない場合」に実行するというものがありました。

この使い方は自分的には難しかったので要注意です。

 

また、論理演算子というものも使います。

 

これは忘れやすかったので、記述します。

”&&” は AとBの量を満たす場合に処理を実行します。

 

”||”は AもしくはBのどちらか一方を満たす場合に処理を実行します。

 

”!”は理解が一番難しかったのですが、意味が反転するということだそうです。

また理解がいまいちできていないです。

 

 

例題は以下の通りです。

 

これの一つの解答が以下の通りです。

if ($price <= 200000 && $pc !== "IdeaPad"){

echo $pc."を買います<br>";

} else if ($price <= 100000){

echo $pc."を買います<br>";

} else {

echo $pc."を買いません<br>";

}

 

第1希望のところの 「MacBookもしくはiMacなら買います」を ”!=="を使って表記しています。

ここの書き方が難しかったですね。

 

ちなみに自分はこう書きましたが、うまく実行されませんでした。

 

if ($price <= 200000 && $pc = "MacBook" || "iMac"){

echo $pc."を買います<br>";

} else if ($price <= 100000){

echo $pc."を買います<br>";

} else {

echo $pc."を買いません<br>";

}

 

if文はよく使うので、これからも改善していきます。