出勤15日と休日出勤5時間で手取り31万円。

心の中では仕事やめたい!だのなんだの爆発寸前な日もあるけど

お給料には満足。ありがたすぎると思う。


インスタなどでは職場の人もフォロワーにいるし

給料公開はトラブルの素なのでね、言えない爆笑



去年の8月から希望して今の部署に移動した。

前部署での給料は毎月平均25万くらいだった。

残業がなく低い時は20万くらいだった。


今の部署は残業が当たり前で月30万くらいはある。

手取り額が月5万〜10万も変わった。

10ヶ月で50万から100万も増えたって考えると


全然違うなー。

ちなみに私が来る前にもっと忙しい時期があったらしく

月80時間残業してた人たちは

さらに10万くらい手取りが多かったらしい。


今の部署では

いきなりリーダーに配属されて無理ゲー状態から始まった。

頼りないリーダーの私が異常処置やらなんやら。


今なら言いたい。

仕事内容やここでの意味不明な常識、

部品名や専門用語、やり方やルール、

見たこともやったこともないんだし

いきなり分かるわけないやん?


あたふたする私をストレスだと見下す部下(と言っても作業歴は先輩)。

部下に舐められてる姿を見て同僚(と言ってもベテラン)からも

「もっと厳しくしていいんだよ、そんなんだと舐められますよ?」

って言われ情けなさや恥ずかしさでストレス。


厳しくできるのはお前は作業者より

仕事内容が出来るからやん?

出来ない私がどう厳しく接しても説得力なくない?

お前(同僚)くそなん??。


同僚ともギクシャクしていた半年前。


仕事も未熟で分からないことは人(この同僚)に聞くしかなく

休憩中にトイレで泣いてしまう日もあった。



今は慣れてきてだいぶ気持ちも楽になったし

周りから「ピンタがいい」「ピンタさんが好き」

など言われるようになり

部下のみんなが愛しいし部下と良好。

ギクシャクしやすかった大嫌いな同僚くんとも

まあまあ良好になって今はストレスがない。


つい一昨日は上司の態度にむかついて

私も怒った気持ちを態度にだしてしまい個別で呼ばれて話し合った。

そんなんだからまだまだストレスな日もおおい。


個別だとまぁまぁ本音を言えるんだけど

周りに人がいると周りの目やヤジが怖くなって言えない。

こうゆうビビリな性格も直していきたい。


この時の私の心の中の本音は

私の仕事量を見てください。

めちゃくちゃ忙しいんです!

あなたがもっと忙しいのはわかってるけど

私もずっとずっと異常対応、

作業者からの頼まれごと、

そんであなたからもあれ考えて、

あれ聞いてきて、やっぱりこれやって、やっぱりあれやって、

まだ自分の日常やらなきゃいけない仕事。

ってもうパンクしてるの!

なのになんであなたからは上から目線で言われて

そもそもギリギリに言われても

他に対応することもあって間に合わない!

あたふたしてパニックの私。

「出来ないです」ってゆうと

「なんで?じゃあおれがやればいいの?」って馬鹿にしたような作り笑顔で聞いてくる上司。


そうですね!やっといて!

って言いたいけど

それは言えない。


個別で呼ばれて言えたのは

(私がムカついたのは)私以外に手の空いてる人いますよね?

そっちに何故頼まないのかな?って思ったからです」

って言えた。


それからしばらく上司とも良好。

その代わりに私以外のもう1人言われやすい同僚に攻撃的になった上司。


「ピンタさんはちゃんとやってるのに、お前は何やってるの?」って私の前でわざわざ私を持ち上げて、もう1人を下げる、みたいな言い方。


それも居心地わるいけど。



最近図書館で借りて

読んでるこの本がとっても私にイイ。


自分の気持ちを伝えるのが下手くそだから。

なるほど!ってなることばかり。