有棘細胞癌


初めて聞く名前の病気だった。

ゆうきょくさいぼうがん。


皮膚がんの一種らしい。

テニス仲間が首にできものができているのをなんとなく気づいていたけど、

本人は最近まで全く気づいてなくて、

最近痛いなと思って、かきむしり、そのできものに気づいて病院に行ったらすぐに取りましょうと言われたそうです。

(ちらっと見えた時があったけど、結構大きなできものだから聞くのも悪いかなと思い見て見ぬふりをしてしまってました。本人は知らなかったみたいで、それならもっと早く言ってあげるべきだったなと思った…)


できものを切り取って、病理検査に出して、

次病院に抜糸にいったら

「有棘細胞癌のステージ1です」と先生から言われたそうです。


ステージ1までの5年生存率は100パーセントみたいなのですが、

怖いなと思った。


またもう少し切り取って完全に悪さをする部分がなくなるようにするみたいです。

完治をお祈りします。


気になったことは言ってあげるのが必要な時もあるんだなぁと思った。

だけど、それが触れてもいい話なのかそうではないはないのか、その境目の判断って難しいなとも思った一日でした。