病院の日はカレー 笑

けど、なんだか飽きて今日は朝からハヤシライス作りました







14時     予約


13時30分   受付


14時05分   内診


15時30分   診察室へ






待てど暮らせど先生来ない。

忘れられてるのかと思い咳払い 笑

すぐ看護師さんが、長くなっておりましてもう暫くお待ちください。

もうしばらくて30分待ってますけど😅





16時10分   ようやく先生登場


7個取れて1つは変性でしたが、必ず1つは変性はあるから気にしなくていいよ。

6個受精して全部胚盤胞になってるよ❗️

普通は半分が胚盤胞になればいい方なのに!

2個は途中で止まってしまったけど、4個凍結できたよ✨すごいよこれは!よかった✨




4AAは初めて‼️

先生が4AAの妊娠継続率わ、見せてくださり64%。

いや、少ないない?と思ってしまいました。




前院での検査結果などを見返してくださり、移植前にした方がいい検査を教えてくださいました。


ビタミンDと凝固何ちゃら 笑


それとNK細胞←これは次生理がきて、排卵後に採血するらしいです。


前院でトリオ検査して1日ズレがあったが、着床してないから一度通常通りに移植したいと言われました。

自然周期の方が良さそうとのこと。


次はお休み周期、その次移植周期になります。


朝から作って行ってよかった。

17時に神戸から🚃乗って家着いたら19時


疲れたー