お久しぶりですニコニコ



1月末はパパの誕生日があったり

お祝い好きな息子とあれこれお祝いしました♡笑


バレンタインに父、義父、パパ、息子に

なにをプレゼントしようか〜と考えたり

おおかた決まったので、あとは息子だけ♡笑


病院へ行ったり

体調をくずしたわけではなく、定期的な通院です


ダイエットしようとヨガでもしてみたり

You Tubeヨガですが


まあまあバタバタと過ごしていました!




1月末は各地で雪が降りましたよね!


私たちの地域はふだんはめったに

積もらないのですが…


数年ぶり?!に積もったので

息子は大喜びで雪遊びしてました飛び出すハート





かと思いきや?!


急にあたたかくなったりしたので

息子リクエストで

久しぶりの動物園にも行きました飛び出すハート




息子は迫力ある猛獣より

ちっこいかわいいのが好きだそうです指差し




そうこうしているうちに?!


うちのパパ…

帯状疱疹になりましたガーン



はじめは頭や顔が痛い💦

ロキソニンも効かない💦

という症状が続き…


しばらくしたら

顔に赤い発疹ができはじめ…


帯状疱疹、と診断されました💦



早い段階で治療をスタートできたので

今のとこ発疹は少なめです。


…が


顔(目の周り)が特に痛いらしく

辛そうです💦



帯状疱疹といったら…


高齢、体に発疹ができる、という

イメージでしたが… 昨年義父もなりました💦


40代以下でもなるみたいだし

顔に出ることもある

しかも女性の方が割合が多い!!


…油断禁物ですな不安




さて。


先週はお休みだったので…


今週のピアノレッスン



「こどものハノン」


19番 テンポ100でしっかり合わせてくる

20番 リズム変奏A、Bは◎

リズム変奏Cは止めるとこはしっかり止めて

レガートで弾く

テンポ100で合わせてくる



「ハノン」

1番 見ておく



「ツェルニー やさしい20の練習曲」

1番、2番 合格💮

3番 和音しっかりつかむように

4番 新しく宿題



「ブルグミュラー」

「別れ」 合格💮

「進歩」 左手に合わせて弾いてくる

止めるところ、しっかり弾くところ、直す



《コンクール課題曲》


「ソロ1曲目」

左手歌いながら弾く

小さく入るところ、フレーズの山を作る

右手と左手のバランスに気をつける


「ソロ2曲目」

右手と左手のバランスに気をつける

フレーズの山をつくる

やさしく弾くところ、しっかり直す

ペダルの付け方はだいたいOK

自分でどう弾いたらいいかよく考えて弾いてくる!


「連弾曲」

レッスンなし




2月に入り

コンクール曲の指導が本格化してきました!


本選前に

審査員先生の特別レッスンや

受賞記念コンサートも控えています。



今回のソロ曲は

ペダルをはじめから終わりまで使う曲なので


これを機に

アシストペダルを購入しました気づき


どこのを買うかいろいろ悩んで

先生にも相談して

オーダーメイドのペダルにしました。


納品まで1ヶ月ちょっとかかりますが

踏みやすいと聞いたので

とっても楽しみです目がハート