とうとう


夏休み最終日となりました!カキ氷




今日は午前中に


勉強&ピアノ&明日の準備


を終わらせて…



午後はお家でのんびりと


マイクラしたり


prime videoで映画を見たり…



息子の好きなことをして


過ごしています♫





夏休みは…



はじめに息子と一緒に


ざっくりと計画を立てて



日ごとの細かい計画は


私が3日おきくらいに立てて



無事、最後まで計画どおりに


すすめることができました!



やることがもりもりで


なかなか忙しい夏休みだったけど💦



息子、よくがんばりました!キメてる





昨日は



息子を連れて


大学病院へ行ってきました。




実は息子


10月にちょっとした手術を受けます。



その手術前の全身検査ということで


心電図


血液検査


胸部レントゲン


をはじめて受けました。




注射が大・大・大の苦手な息子!!



血液検査は


まーーーごねてごねて…


なかなか椅子に座らない、なかなか腕をのばさない💦


大変でした💦



でも、私がひざに抱きかかえ…


小2男子、お、重かった〜^^;



「がんばったら本を買ってあげる!」


とごほうびをぶらさげ…



なんとか採血することができました💦


こんな注射が苦手な2年生、いるのだろうか…




他の検査と


眼科検査は問題なく終えて



手術前検査は


無事終了!!




約束どおり本(マンガ)を買って


かき氷を食べて


帰ってきました。







それからおとといは…



お盆休み明け


久しぶりのピアノレッスンでした♫




「リズムの本」は


最後まで💮をもらって


無事終了。全5巻すべて終了しました!



「ハノン」は


指番号間違いがあって💦


直して次回仕上げ、かな。



「ブルグミュラー」の「素直な心」は


右手のメロディーをもっと出して


山をもっと作って


次回仕上げ。



「ブルグミュラー」の「アラベスク」は



1回弾いたら先生に


「この曲好きでしょ?素直な心と


気持ちの入れ方が全然違う!」と


言われていました(笑)



16分音符と左手の和音の弾き方を


指導してもらいました。




それから



12月のカワイこどもピアノコンクールの


課題曲をもらいました!



ソロの課題曲1つと


もう1つの選択課題曲は


いい曲がなくて決めかねている…と。


去年、人気の「とんがり帽のダンス」を弾いてしまったので💦



そして、連弾の課題曲を2つ。



こちらは1つは人気の曲で


息子もとっても好きな曲♡



もう1曲も、You Tubeで聴いて


「ぼくこの曲めちゃ気に入った!」と


はりきって譜読みしています♡



譜読みはけっして早いわけではない


息子ですが…


新しい曲はやっぱりわくわくしますね飛び出すハート




それから


新しく「ツェルニー やさしい20の練習」も


加わることになり…



練習する曲が一気に増えました!!



2学期はじまるけど


ピアノもがんばれ!!息子よキメてる





夏休み最後の週末は…



びわ湖の


ミシガンクルーズに乗船♪




謎解きにチャレンジ

してきました〜!




これがなかなか難しくて

時間ぎりぎりにクリア💦


おかげであまり景色を

楽しめなかったけど…💦




いい思い出になりましたニコニコ