こんにちわ。こさよです。


フォロー、いいね、アクセスしてくださった皆さまありがとうございます。


現在54歳です。48歳の時、新卒で26年間勤務した会社を退職し、現在6時間パート勤務です。


世帯年収半分になりました。

私は前職場は新卒から26年間勤務しました。

26年間の間で、結婚し、出産しました。

26年間に何度か退職を考えた時期がありました。

そのうちの、一つが長男が小学校に入学した時です。

共働きだったため、放課後学童保育を利用していましたが、長男は学童保育に行くのを1年生の夏休み前ぐらいから嫌がるようになりました悲しい

母が週に2〜3日、遠方から我が家に来てくれるようになり、母が来てくれる日は学童保育をお休みさせていました。夏休みは、実家に長男を連れて帰って貰い、離れて暮らしました悲しい次男は保育園だったので、長男のみ実家に行ってました悲しい


母にも迷惑をかけるし、長男にさみしい思いをさせているのでは?と悩み、退職することを考えました。

長男に、

母さん仕事辞めようと思ってるよ。

お仕事辞めたら、長男が学校から帰ったらお母さんいるよ。嬉しい?

と聞きました。

すると、長男が

え〜、お母さんだけお仕事辞めるのずるいよ。それなら、僕も小学校辞めてお家にいたい。お母さんがお仕事でお家にいないので、仕方なく学校に行ってるんだよ。

と、想定外の返事がかえってきましたポーン

喜んでくれると思ってたのに不安


親の気持ち子知らず。という言葉がありますが、子の気持ち親知らずでした悲しい


結局、母には迷惑をかけますが、働き続ける事にしました💦


昔を振り返っても長男は小さい頃から私の想定外の言動や行動をとってたなぁって思いますグラサン


その長男の言葉もあり、前職場を26年間働き続けてこれた気もしますが…

なにかと長男に振り回されてる人生です泣き笑い

成人した現在も笑い泣き


お読み頂きありがとうございますニコニコ

皆さま良い1日を❗