お客様からの素朴な質問で、どの様にカットの工程【デザイン】を考えるのですか!?


簡単では、ありますが本日のメンズのお客様の協力の元に解説してみますウインク


すこし長文になりますが、御容赦下さいませショボーン


下矢印ビフォー【アシンメトリーなレイヤースタイル。ホームカラーによるダメージとカット周期が3ヶ月半程の為、毛量が多く、くせ毛も出ている状態です。ベースカットは、前回のアシンメトリーのレイヤーベースが伸びた状態】

{64E6E1C7-AB89-43F7-8F9A-01FDA201C56A}

下矢印 
{6627EE16-4A9B-4B13-82CF-28697D36E3F1}

先ずはツーブロックにする為、セクショニング!下矢印【左右の高さ調整や幅、縦気味、斜め気味、フラット気味等の角度や、範囲等とても大切なポイントです】
{893E2C69-6A68-424D-B2C3-47C220DB7272}

下矢印
{699D7A85-D195-4765-99B3-CE933166ED65}

下矢印
{AEE73D25-C1FB-4DE6-9FC4-1A99E91B445A}


ベースカットは、左側をやや長くしたアシンメトリーなツーブロックにカット。


顔まわりは、マッシュライン【顔に沿うライン】


左側は、ややサイドグラデーション気味に【フォルムがやや丸みを帯びます。【前回のカットを全体的にレイヤースタイルの為、ミドルセクションの髪が短く、あまり丸みを感じにくいですが】


そして、トップからのレイヤーを繋げてあります。


右側は、トップからのレイヤーカット


そしてツーブロックラインより下は、右サイド6ミリ、左サイドからバックサイド4ミリ

仕上がりが
下矢印
{775FFE59-BE43-41FE-9699-24AC134EE06F}

下矢印
{3E14D11F-8BC9-45F8-858C-CBAD75C53024}

下矢印
{4547396B-5853-4B4E-89CD-1B8E5362BCA3}


実際、僕の拙い説明や画像では、非常にわかりにくいですが、


この様にお客様の髪をデザインする時は、



【お客様の希望を第一に、  】



くせ毛や生えグセ、 毛量、 骨格、つむじの影響【毛流】等、考えながら構成を考えますニコニコ



通って頂ければ、頂く程、お客様の事を熟知出来ますので、僕にキレイに可愛くカッコよくさせて頂けると嬉しいです😃




最後に何よりもいつもカットさせて頂く、I君に気に入って頂けたので、良かったですウインク



感謝です。ニコニコ