旦那は弟の家で、母に介護認定をうけさせてから、考えるという。認知症入ってたら即施設。

でもその介護認定を申し込む時間さえ弟にはないのでは?自営業で、日曜日しか休みなくて、日曜日は家族で旅行やお出かけ。

平日しかやってないお役所に連絡して段取りしてくれる人いないと思うよ。

弟の家にケアマネ来てもらうなんて、もはやできないでしょ?

口も聞いてないのに。

誰とも。

幼い孫さえも会わせてもらえてない。

ひとつ屋根の下に暮らしていても。

お嫁さんも無視

もちろんお嫁さんのご両親も無視

ドアをバンバン閉めるんだって。

インスタントコーヒーにお湯入れに行かなくて水で飲んでるくらいだよ。


ダメでしょ。


旦那はどうしてこんなことになったのか母にわからせるべきだと言う。

わかっててもすっとぼけてるのだと思うよ。

プライド高いし。


でも現実母一人では暮らせないのなら、やはり、うちに呼ぶしかないと思う。

人生の最後くらい少し人間らしく過ごしてほしい。


うちに来て私が仕事の日は洗濯してもらったり、たたんでもらったり。


料理は私以上に無理だから、まかせられないけど、テーブルの上拭いたり、コップ洗っておいてもらうくらいはこの前もできた。


ボケるまではそんな感じでうちで家事に協力してもらって、いよいよ介護となったら、施設でもいいんじゃないかな。


あちこち行ったり来たりするより、即施設の方がたらい回しにならなくていいだろうと言う旦那の考えもわかるけどね。


普通の母親の時間を作ってほしい。

自分が変態みたいな毒母から、産まれたと思いたくないだけかもしれないけど。


そんなに長くないよ。100歳とか生きないと思う。自己満足として、最後親孝行ごっこをして終わりたいな。


でも旦那は嫌だよね。

弟も確定申告終わるまでは何もできないと。何も考えたくないんだろうな。うちがすんなり引き取らないから。


でもこうしてる間にも母どんどんおかしくなるかもしれないし、そしたら、私自身後悔しそうだから、虐待とかはちょっと置いといて、うちに来てダメなら、もうそれで追い出しても仕方がないんじゃないか?


このまま弟の家で誰にも看取られることなく冷たくなってたとかは嫌だなと思う💦


ちなみに息子に、おばあちゃんうちに来るかもって言ったら、ふうーん。だけだった。


息子の部屋だけはあるわけだし、過食嘔吐してても、おばあちゃん何も言わないし、関係ないかって感じかな。面白いおばあちゃんとして、優しくしてくれる息子に感謝🥲

息子いい子🥲


母が慣れてきて息子の行動に

汚ねぇな!とか言わない限り息子とは上手くいくかな。


😔😔😔考えたくないけど、早くはっきりしたいんよ!私が決めたいよ!一番の被害者だったし、いいんじゃない?

あっ旦那が被害者か?