ゆっくり8時まで寝てしまった。起きたらすぐ、お汁粉を作った。お正月らしいものはいらないと言う旦那。お汁粉は私も好きなので、よし😁


しかし小豆から煮るわけではない。缶詰を使う。

薄めすぎだろと、正月早々文句を言われた。結局何作っても無理なんだよね。基本は旦那のお母さん。故郷の料理だよね。


私は料理が嫌いだ。

小学校4年から家事をやらされていたから。ご飯炊きと味噌汁作りから始まり、中学になる頃には全部を双子の姉とやっていた。父方の祖父は跡取り息子である弟以外見向きもせず、私たちのご飯には毎日文句ばかり言っていた。おまえらの作る飯は濃いか薄いかのどっちかだな💢と。

だから料理が嫌いになった。

テレビも勉強も読書も犠牲にしてご飯作って家事をやっても何もいいことなかった。


お汁粉食べ終わると旦那の実家に電話した。新年の挨拶だ。

「ババア来てんぞ。」

と言う旦那😩

冗談でも、ばあちゃんくらい言ってほしい。

本当に嫌になる。


息子が起きてきて、お雑煮食べたいと言う。

いいよいいよ、何でも作るよ。


お雑煮は息子に味見させてOK🙆‍♀️

ほっとしたところで

母の薬❗️

薬飲んだ❓

確認。よし。


正月でも洗濯はある😥回して


あれ?お昼どうしよう😰


えっ⁉️息子正月も派遣入れてる。休みない😰

でも新しくカードとかは作ってなさそう。よし。

弁当⁉️

はいはい何でも作るよ。毎日のルーティン。胸肉弁当。OK🙆‍♀️


歩いて2分くらいの⛩️へ初詣。母がいるから、2時間かかるかも⁉️

弁当作ってから出るね。


結局12時過ぎに初詣⛩️


徒歩15分。待ち時間があった‼️まさかこんなに並んでいるとは‼️


お昼は旦那がどこかで食べようと。


感謝‼️🙇‍♀️なんかもう疲れてるから🥱


どこか開いてる?


松屋⁉️おお‼️開いてる‼️感謝感激🙇‍♀️


人の作るご飯美味しいね😋


元旦から働いてくれてる松屋のお姉さんたちありがとう〜😊🙇‍♀️


帰って2回目の洗濯を回して、お茶を入れ、コーヒーを入れ、数分?駅伝画面眺めたら、もう夕飯の支度の時間💦


元旦だけど、普通で、忙しくて、座れない😩


我が家の元旦。