我が家には息子が空けた壁穴が全部で9個ある💦2年前くらいまではしょっちゅう増えていたが少し落ち着いていた。でも昨日増えた。


息子イライラが激しくなっている




当然だろう。8月くらいからずっと休みなく働いている。本職の他に週2日の休みに派遣のバイトだ。借金返済のため、過食費を稼ぐため。


いつか、「無理はするなよ〜」と軽く言ってみたことがある。無理はしてない。どっちも楽しいと言っていた。同世代ばかりの職場で楽しいのだろう。よかった。


それでも、休みがないのと、好きなものを好きなだけ食べるのをやめたことがイライラの原因になっているのだと思う。

カードを盗んでまで使っていたUberももう頼んでいない。毎日のようにラーメン炒飯8人前。それができなくなったストレスだろうが、今の方が、普通の生活なのだと理解できるといいな。

毎日五合から、10合くらいのお米に戻った。Uberせずに節約なのだろう。米代は大変だが、頑張っていると思う。大学の奨学金を使い込んだあたりから、月のお金の感覚がなくなり、贅沢三昧のように、毎日Uber。ラーメン、マック、Amazon。それに慣れてしまって、全くやめたのだから、頑張っているのだ。


話しかけても雰囲気でイライラがわかる。

帰ってくるなり、イライラしていた。

「毎日マスク捨ててるやつ誰だよ⁉️きちんとゴミ箱に押し込めよ‼️感染対策になんねえだろうが‼️」


驚いてしまった。感染対策なんて、息子気にしてないと思ってた。手も洗わない。うがいももともともうマスクは職場でしてないらしい。


わかったよ、押し込むよと返事をしてあげる。


風呂から上がってしばらくしたら大きな音がする😩💦旦那との喧嘩がはじまったと思い、慌てて立ち上がるが、どちらも別に何でもないとしか言わない。


それにしても何かものすごい音がした。なんでもないことないだろ。


後から旦那に聞くと、洗面所とお風呂を使っていた息子がトイレかどこかに行った瞬間に電気を消した旦那にムカついて、暴れたようだ。


旦那は私が朝、お化粧して行ったり来たりしてる瞬間にも洗面所の電気を消してしまう人。30秒後には戻るよ。ヘアゴム取りに来ただけだから、電気消さないで。と毎朝のように何かしら伝えていたら、消さなくなったが、電気つけっぱなしが旦那にとっては腹が立つポイントなのだ。

私や息子はちょっと水を飲みにダイニングに戻っただけでも洗面所の電気消されてしまうのが若干鬱陶しい。それがたまりにたまったのだろう。

どちらが正しいとか悪いとかない。

でも電気に穴をあけるほど壁を壊すのはダメだ。


もう時間がないな。


おそらく他の精神疾患になりかけてる。これくらいのことで家を壊していいはずがないこともわからないのだ。

人間に手を出してしまわないように、壁を壊してると。テメェらが何度言ってもわかんねえから、わからせてやるために壁を壊してると2年前には言ってた息子。


それでも病院に行きたいと自分からは思えない病気なのが恐ろしい。


どうしてあげたらいいのか。


どうしたいのか?


家を出たいなら、止めない。探さない。友人と彼女と?幸せになってくれればそれでいい。

でも借金だらけだから、家から出られないのだと思う。過食できなくなるから。

難しい病気


カウンセリング行こう


もう時間がないよ。


親が生きてるうちになんとか病気治した方がいいよ。完治しなくとも、自分の足で生きていけるようにしよう。


ここまでが数日前のこと


いいことも久しぶりにありました。また書きます。