交流戦!

(H&Aの予定ではあるが、対戦校のバス状況などにより要検討)

6月2日(日)~8日(土)

 

上位リーグ5位vs下位リーグ1位 & 上位リーグ6位vs下位リーグ2位

 

Sリーグ5位(高田(岩手))vsAリーグ1位(北陽BBB(北海道)

初回互いに3点を先制!!!さらに北陽BBBは攻撃の手を緩めることなく攻め立てる!!!小刻みに加点し、5回以外毎回得点の猛攻!!!!25安打18得点で快勝!!高田も8安打6得点と効率の良い攻めを魅せたが、北陽BBBの勢いに飲みこまれ、無念の大敗を喫した。

高田が初回先制するも北陽BBBはその裏鈴木の2ランなどで一挙5点!!!しかし、高田も3回!連打連打で最後は吉田の2ランで一挙7点!!!!!逆転に成功し、勝負を決めたかに思われた。だが、北陽BBBは4回以降小刻みに加点し、借金返済を試みる。6回まで1点ずつ還し、同点とすると7回!集中打で4点を還し、勝ち越し!!!8回にもダメ押し点!!!序盤は乱打戦の様子を呈したが、地力で勝る北陽BBBが中盤以降小刻みに加点し、逆転に成功!!!そのまま逃げ切った!

Sリーグ6位(美唄中央(北海道))vsAリーグ2位(会工(福島)

序盤お互いに点を奪い合うと、4回5回と美愛中央が追加点!!!しかし、会工も5回裏2点を加え、1点差で食らいつく。そのまま終盤戦に突入すると、7回!!!会工は森田(直)の3ランが飛び出し、この回一挙4点!!逆転に成功し、そのまま逃げ切った。美愛中央も会工に負けじと12安打を放ったが、4得点に留まり、リーグ戦の鬱憤晴らせず、無念の敗戦となった。

初回会工が連打でいきなり4点を先制すると、2回には藤本のグランドスラムなどで6点!!!3回にも3点を加点し、序盤で13得点!!!!勝負を一気に決めた。5回にも中押し点、最終回にも松村の2ランなどで4点を奪い、19安打19得点!!美愛中央は3回矢島が意地の一発で完封負けこそ逃れたが、会工の勢いに飲みこまれ、無念の大敗を喫した。

Aリーグ5位(まる(宮城))vsBリーグ1位(上南(岩手)

上南は2回海老原のタイムリーで2点を先制!!!4回にも連打で3点を追加し、試合の主導権を握る!!6回にも中押しの1点を加え、8回9回とダメ押し点を追加!投げては先発エース佐々木が9回を77球の省エネ投球で被安打4自責点1で完投勝利!!!まるは最終回になんとか1点を還し、完封負けは免れたが、悔しい敗戦となった。

Wヘッダー2戦目も上南打線が好調!!!まるに先制点を奪われるも、その裏きっちり3点を還し、逆転に先行!!!2回にも2点を追加し、試合の主導権を握る!!まるも3回に1点、5回には秋田のスリーベースなどで3点を還す反撃するも、上南は6回大岩の3ランでリードを広げる!!!7回8回にもダメ押し点を加えた上南が交流戦2連勝!!!まるは2年生エースが通用せず。。。。上位陣との壁を感じた一戦となった。

Aリーグ6位(昊海(宮城))vsBリーグ2位(弘前工(青森)

昊海が初回鮮やかに2点を先制し、3回にも1点を追加。試合の主導権を握ったかに思えたが、その後は弘前工投手陣に抑え込まれ、スコアボードは0行進!!投手陣の奮投に打線も応え、弘前工は5回山田の2ラン!!さらに7回敵失で1点を追加し、試合を振り出しに戻す。しかし、昊海も譲らず、そのまま試合は引き分けとなった。

弘前工が初回北野のソロで先制点を奪うも、その裏昊海は連打で3点を加点!!!しかし、弘前工は3回同点に追いつく!!4回5回に昊海が加点するも、6回弘前工が3点を加点し、先行!!!シーソーゲームの展開であったが、7回大きく試合が動く!!!昊海の連打が止まらない!!!!!連打連打連打!!!打者1.5巡の猛攻で一気に10点を追加し、勝負を決めた!!!!終わってみれば20安打16得点で快勝!!!弘前工も12安打7得点と食らいついたが、魔の7回が痛かった。

Bリーグ5位(にまなまさや(北海道))vsCリーグ1位(専北(岩手)

初回専北が井上の2ランで着火すると、そのまま集中打で5点を先制!!!3回4回にも加点し、試合を優位に進める!!しかし、にまなまさやも5回上田のグランドスラムなどで5点を還し、反撃!!!だが、これを断ち切るかのように6回専北は井上が2ラン!!!!このまま専北が逃げ切り、初戦を制した。

3回専北が松村のソロで先制!!5回にも松村のソロ、井上の2ランで3点を奪い、試合の主導権を握ったかに思えた。しかし、6回にまなまさやは瓜田のソロで反撃開始!!!7回にも瓜田のタイムリーで2点を追加し、8回連打で3点を還し、逆転に成功!!!専北も9回足立のソロで1点差まで詰め寄ったが、反撃一歩及ばず。交流戦対戦成績を五分とした。

Bリーグ6位(Saedadfe(福島))vsCリーグ2位(大曲厚生(秋田)

大曲厚生が初回先制すると、2回にも連打で3点を追加!!Saedadfeも2回3回と加点し、1てんさまでつめよったが、大曲厚生は4回!!!エンドランでチャンスを広げ、3点を追加!!さらに5回にも今度は犠打で走者を進め、タイムリーとお手本の攻撃を魅せ、4点を追加!!多彩な攻撃を魅せた大曲厚生が逃げ切り成功!!!先勝した!

初回大曲厚生が鮮やかに先制すると、3回には敵失を見逃さず、4回には連打で、5回には小沼のソロでと多彩な攻めを魅せ、加点!!!!8回にも杉田の2ランの後、冷静に球を見極め、押し出しでダメ押しの3点を追加!!!!Saedadfeは最終回平松のツーベースで意地の1点を還したが、散発3安打に抑え込まれては策なし。。。。交流戦無念の連敗となった。

Cリーグ5位(倉石(青森))vsDリーグ1位(明桜(宮城)

明桜が初回集中打で4点を奪い、倉石先発坂川をKO!!!4回、6回と倉石に1点還されるも、明桜も5回、7回と1点奪い、反撃を許さない!!倉石は最後の粘りで8回、木下の2ランで反撃を試みたが、反撃一歩及ばず。。。。初戦は明桜に軍配が上がった。

明桜が初回から集中打で5点を先制!!2回にも連打は止まらず4点を追加!!3回にも2点を奪い、一気に勝負を決めたかに思われた。しかし、倉石も上位リーグ所属の意地がある!!4回神田のグランドスラムなどで5点を還すと、6回連打連打で4点を奪い、1点差まで詰め寄る。しかし、反撃一歩及ばず。明桜が辛くも逃げ切り成功!!交流戦2連勝!!!!

Cリーグ6位(榊原学園芽室第二(北海道))vsDリーグ2位(郡山学舎(福島)

初回榊原学園芽室第二が連打で3点を先制!!!しかし、4回郡山学舎は連打で1点を還すと、5回にも集中打で3点を追加!!!だが、榊原学園芽室第二もその裏すぐさま同点に追いつく!!!7回にお互いに1点ずつを加え、そのまま両雄譲らず。。かに思われたが、9回!!郡山学舎はヒットと野選で得た一死一二塁のチャンスを代打水井がきっち還し、1点を先行!!!榊原学園芽室第二はここで満塁策を取るが、これが裏目。。。。。ブンブン丸岡安の打球はスタンドへ!!!グランドスラムでこの回一挙5点!!!!気落ちした榊原学園芽室第二に反撃の力は残っておらず。。。無念の敗北となった。

郡山学舎が3回連打連打でいきなり5点を先制!!!4回5回にも追加点を奪い、試合の主導権を握る!!7回9回にもダメ押しの2点を加え、快勝!!榊原学園芽室第二も8回敵失を絡め1点を還し、最終回には加藤のソロと反撃したが、反撃遅く、無念の2連敗となった。

Dリーグ5位(なまはげ学院(秋田))vsEリーグ1位(明星(秋田)

なまはげ学院が初回先制点を奪い、4回にも追加点!!!しかし明星は5回反撃開始!!!エンドランを決め、チャンスを広げると3点を加え、逆転に成功!!!6回に同点とされるも、7回明星が連打連打連打!!!!一気に6点を追加し、勝負を決めた!!!明星が14安打12得点と効率の良い攻めを魅せ、先勝!!!

なまはげ学院が初回エンドランでチャンスを広げ、3点を先制!!2回にも2点を加え、試合の主導権を握ったかに思えた。しかし明星は3回2点を還し、4回にも渡辺のソロ!!着実に借金を返済し、5回には中尾のソロ、金子の2ランで3点を加え、逆転に成功!!!直後の6回表になまはげ学院に2点奪われるも、その裏、3点を還し、再び先行!!さらに8回ディレードスチールなども魅せ、ダメ押しの3点!!!明星が多彩な攻めを魅せ、逆転勝利!!!交流戦2連勝を飾った。

Dリーグ6位(ひまら2(北海道))vsEリーグ2位(厳美(岩手)

厳美が初回連打で3点を先制!!!その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、4回まで毎回得点で8点のリード!!投げては先発上村が5回2/3を被安打5、9奪三振で無失点の快投!!!2番手松本は一転打たせて取る投球術で3回1/3を被安打1無失点で完封リレー!!!厳美が初戦を制した。

厳美が初回から3点を先制!!その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、3回7回以外毎回得点!!ビッグイニングこそ無かったが、小刻みに加点し、15安打12得点で快勝!!!ひまら2は、散発2安打に抑え込まれ、宮本の意地の一発で完封負けを逃れるのがやっとであった。。。。

Eリーグ5位(稚内商業(北海道))vsFリーグ1位(最強(岩手)

最強が3回島根のソロで攻撃開始の狼煙を上げると、連打連打で5点を先制!!!5回にも2点を追加し、6回にも連打で3点を追加!!!圧巻は8回!!!!連打連打連打で打者一巡の猛攻!!!8点を奪い、ダメ押し!!26安打で18得点で大勝した。稚内商業も8回意地の1点を奪い、完封負けは免れたが、3安打に封じ込まれ、投打ともに圧倒された。

最強が初回からエンドランを決め、4点を先制!!稚内商業も2回1点を還したが、3回押し出し四球をしっかり選び3点を追加!!4回にも稚内商業も1点を還したが、その後は両投手陣が奮投!スコアボードに0が並ぶ!!!しかし、8回最強は連打連打で伊東(陸)の3ラン、小林の2ランなどで打者一巡の猛攻!!!一気に7点を加点し、16安打14得点で2戦連続大勝!!!稚内商業も9安打を放ち、序盤は何とか食らいつこうと踏ん張ったが、2戦連続投手陣が持たず。。。無念の大敗となった。

Eリーグ6位(根室(北海道))vsFリーグ2位(音威子府第三(北海道)

音威子府第三が2回浜村の3ランで先制!!!しかし根室は3回敵失を絡めながら4点を加点し、逆転に成功!!!その後は両投手陣が粘りの投球を魅せ、スコアボードに0が並ぶ!!根室が8回連打で4点を加点し、逃げ切りを図るも、音威子府第三も連打で4点を奪い還し、食らいつく!!!だが、根室は最終回ダメ押し点を追加し、逃げ切り成功!!!根室が接戦を制し、先勝した。

音威子府第三が初回から猛攻!!!敵失を絡めながら、連打連打で一挙6点!!!2回にも1点、4回にも1点を奪い、着実にリードを広げる。さらに6回!ダメ押しの3点を奪い、勝負を決めたかに思われた。しかし、根室も粘る!!!初回、3回と加点し、終盤7回齋藤の3ランなどで4点!!!さらに最終回!連打連打で4点を追加し、なおも二死ながら一三塁の一打サヨナラのチャンス!!!たまらず音威子府第三は古俣を投入!!古俣は冷静に最後の打者を遊ゴロに打ち取り、ゲームセット!!!音威子府第三が辛くも逃げ切った!

Fリーグ5位(太田(秋田))vsGリーグ1位(イワ学園(北海道))代打あひる(秋田)

2回お互いに先制点を奪い合い、さらに太田は3回佐藤の3ランで加点!!4回にも1点を加え、5回あひるに2点を奪われるも、その裏代打策が大成功!!代打高山の3ランなどで一気に4点を奪い、勝負を決めた。あひるは7安打3得点と打線は悪くなかったが、太田が10安打10得点とそれを上回る効率の良い攻めを魅せつけ、先勝!!!

2戦目は死闘となった。先制点を奪われるも、あひるが初回敵失を絡めながら集中打で5点を奪い、逆転に成功!!しかし太田も3回連打連打で5点を奪い還す。さらに4回に4点を加え、勝負を決めたかと思われた。しかし、あひるはその裏田中の2ランなどで3点を加え、6回にも1点加点し、食らいつく。だが、7回、遂にそのときは訪れる。。。。。太田は一死満塁のチャンスで有本が走者一掃のツーベース!!!ここから打線に火がつき、連打連打連打!!!!!一挙11得点!!!さらには最数回にも7得点を奪い、32安打28得点!!しかしあひるも12安打10得点と打線は意地を魅せており、投手陣が勢いを止めきれず、悔しい交流戦2連敗となった。

Fリーグ6位(つばさ(宮城))vsGリーグ2位(あひる(秋田)

つばさが初回相原の立ち上がりが不安定な所を攻め立て、3連続押し出し四球で3点を先制!!!あひるも初回1点を還し、3回上条、藤本の連続ソロアーチで同点とすると、5回にも1点を追加し、逆転に成功!!!!つばさも6回7回と加点し、再び先行するも、7回裏あひる打線が火を噴く!!!連打連打で3点を奪い、最後は田中の3ランで一挙6点!!!逆転&勝負を決めた!!!

初回両軍点を奪い合い、あひるがさらに2回に1点を加点!!しかし、4回つばさは2点を奪い、逆転!!!!6回にも2点を加点したつばさが試合の主導権を握る!!8回にあひるも2点を奪い、1点差まで詰め寄ったが、その裏、つばさがきっちり決勝点を加点!!!あひるの反撃を1点で凌ぎ、つばさが競り勝った!!!!

Gリーグ5位(むらやま(秋田))代打織丿海(岩手)vsHリーグ1位(能代学園(秋田)

能代学園が初回下條の2ランで先制!!!!その後は両投手陣が奮投し、スコアボードに0が並ぶ!!!再び試合が動いたのは6回!!能代学園がバッテリーミスを突いて、さらに1点を加点!!8回にもダメ押し点を追加し、その裏織ノ海が1点を加点、9回にも2点を奪い、1点差まで詰め寄られるも、何とか凌ぎ切り、競り勝った!!!!

能代学園が初回池田が脚で稼いで先制点をもぎ取る!!!その後は両投手陣が奮投し、スコアボードに0が並ぶ!!!試合が再び動いたのは5回!!!織ノ海が2連続四球を選び、一死一二塁のチャンスで、先発投手蒲原に代打増淵を起用!!!期待に応え、センター前に弾き返し、一死満塁!!!!八尋、小川がタイムリーで続き、一気に3点を奪い、逆転に成功!!!しかし、能代学園も7回集中打で3点を奪い還し、再び先行!!さらいに8回にもダメ押し点を加え、最終回織ノ海の反撃を1点で凌ぎ切り、辛くも逃げ切った。

Gリーグ6位(織ノ海(岩手))vsHリーグ2位(焼き鳥(福島)

織ノ海が初回小川の先頭打者ホームランなどで2点を先制!!しかし、焼き鳥もその裏1点を還し、2回!!打者一巡の猛攻で5点を奪う!!さらに4回にも鶴田の2ランなどで4点を還し、勝負を決めた。織ノ海も10安打を放ち、最終回にも1点を奪ったが、反撃及ばず、まずは焼き鳥が先勝した。

焼き鳥が初回2点を先制するも、織ノ海がその裏猛攻!!!連打連打連打で一挙8点を奪い、勝負を決めたかに思われた。しかし、焼き鳥は2番手田中が踏ん張り、2回以降スコアボードに0を並べる。その間に4回5回6回と着実に借金を還し、試合を振り出しへ!!!そのまま両雄譲らず、引き分けとなった。

Hリーグ5位(平凡(福島))vsIリーグ1位(砂川(北海道)

3回砂川が盗塁でチャンスを広げ、2点を先制!!!!平凡も4回5回と加点するも砂川も4回6回と加点し、リードを守る!!!!しかし、平凡は7回伊藤のソロで1点差に詰め寄ると、8回にも1点を加え、ここで試合を振り出しに戻す!!!!そのまま両雄譲らず、引き分けとなった。

平凡が2回無死満塁の大チャンスで福島が走者一掃のツーベース!!!!さらに敵失、連打でこの回一気に5点を先制!!!4回5回には連打で加点し、6回には米沢の2ランで加点!!!一気に勝負を決めた!!砂川も終盤7回森口のソロで反撃を開始すると、最終回藤森の3ラン!!!!しかし、反撃遅く、一歩届かず。平凡が快勝した。

Hリーグ6位(東京農大網走(北海道))vsIリーグ2位(花北青雲(岩手)

花北青雲が2回西村、谷のソロで2点を先制!!!5回~8回にも1点ずつを奪い、リードを広げる!!しかし、東京農大網走も4回敵失で1点を奪い、6回にも1点!さらに8回連打連打で4点を奪い、試合を振り出しに戻す!!そのまま両雄譲らず、そのまま引き分けとなった。

花北青雲が初回谷のタイムリーで2点を先制!!しかし東京農大網走も4回しぶとく繫いで1点を還すと、5回失策で1点を献上するも、6回に集中打で3点を奪い、逆転に成功!!!!そのまま逃げ切るかと思われた。しかし、花北青雲が驚異の粘りを魅せる!!最終回!!!脚で揺さぶりをかけ、タイムリーエラーを引き出し、同点!さらに盗塁を決め、2死2塁とするも、最後の打者がショートゴロに打ち取られ、ゲームセット!!両軍譲らず、2戦連続引き分けとなった。