皆様、新年度になりましたね。

明けましておめでとうございます(笑)

 

NR学園さん、十二支さんという偉大なブロガーが作って下さった新1年生選手名鑑を参考に、スカウティング活動をして参りましたが、LSメンバーなどごくごく一部ですが、うちの新1年生の評価も聞いてみたいというお声を頂き、新1年生選手名鑑の作成に手を出すことを決意しました。

 

LS、監督会、X(旧Twitter)など様々な形でデータ収集にご協力頂き、ありがとうございます。一部集まらなかったデータは俺甲Wikiで調べました(笑)

成長タイプも、俺甲Wiki引用ですてへぺろ 

 

初心者なので、十二支さんの昨年度の形式を真似ていきたいと思います。

 

無課金、微課金(無覚醒~☆2くらいまで)と有課金(☆4~☆5)で評価を分けてみました。大体は似たような結果にはなりますが、やはり、成長タイプの影響は大きいです。

 

なお、いつもの如くの注意文ですが、

 

中の人は豆腐メンタルですので、批判があると

すぐにえーんガーンえーんガーンえーんガーンガーンとなります。

あくまで、上南ならばの評価です。

批判が多い場合は記事消去も考えますので、ご了承下さい。

 

UR外野手編(画像能力はフル覚醒時のものです)

 

※外野手はコンバートが一番しやすいところです。

 このランキングだけでなく、他のポジション争いに敗れた

 打力ある選手は積極的に外野手起用を考えて良いと

 思います。

 

評価については

S ベンチ入りさせたい。

A 育成したい

B サポートメンバー

C 来年の1年生の糧かなぁ

 

169 B 打力不足。。。外野は打力最優先でOK。



170 C ミートを徹底的に鍛えれば。。。肩とミートが

     逆であれば。。。。

 

 

171 B 走力Aを活かせるミート力が欲しい。長打力D

     ならば、なおさらミートをください。




172 C- 守備型外野手は要りません。



173 C  足Eがどう出るか。また、BBECCが

      良かったのに~~~。

174 C- たとえ早熟でも、守備型外野手は要りません。

175 C ミートAを活かせる走力が無い。。。

176 B もうちょい打力にふって欲しかった。

 

 

177 C- 走力Aは魅力的だが、長ミDDは頂けない。




178 A  もうちょい走力は欲しかったが。。。

      リードオフマン候補。


179 B ミートを徹底的に鍛える。ロマン砲!

180 A まずまずのバランス。欲を言えば、もう少し

     パワーにふって欲しかった。

181 C ミートAを活かせる走力が無い。




182 B 今年の二刀流。外野手としては微妙。

     投手としては、5~6番手なら、ベンチ入りの

     可能性有り。うちなら投球練習しかさせません。

183 C- 守備型外野手は~~~(以下略)




184 B もう少し打撃にふって欲しい。特にパワー不足。

185 S バランス型。早熟であるし、即戦力。

 

 

186 S 守備面で”好走塁で二塁を陥れた”を連発される

     可能性はあるが、打撃は魅力的。



187 S 長ミBBは魅力的。足を鍛えるか、AAを目指

     すか。

 

 

188 C 当たれば飛ぶが。。。ミートEは厳しい。



189 S バランス型。徹底的にバットを振らせたい。

190 A CCCは魅力的。BBCもすぐ狙える。

191 S ナンバーワン評価!熱烈大歓迎!入部待ってます

192 C 足A長Cと打撃にもすこ~しふっているが、

     基本的には守備型。

 

無課金・有課金ともに

 191>187>185>189>186>180>190>178

      >184>169>171>176>179>182>170

            >188>181>173>192>175

               >177>172>174>183

 

ただ、先にも書いた通り、外野手は一番コンバートしやすい

ポジションである。他のポジションでダブった打力ある選手は積極的に外野起用を考えるべきである。