皆様、新年度になりましたね。

明けましておめでとうございます(笑)

 

NR学園さん、十二支さんという偉大なブロガーが作って下さった新1年生選手名鑑を参考に、スカウティング活動をして参りましたが、LSメンバーなどごくごく一部ですが、うちの新1年生の評価も聞いてみたいというお声を頂き、新1年生選手名鑑の作成に手を出すことを決意しました。

 

LS、監督会、X(旧Twitter)など様々な形でデータ収集にご協力頂き、ありがとうございます。一部集まらなかったデータは俺甲Wikiで調べました(笑)

成長タイプも、俺甲Wiki引用ですてへぺろ 

 

初心者なので、十二支さんの昨年度の形式を真似ていきたいと思います。

 

無課金、微課金(無覚醒~☆2くらいまで)と有課金(☆4~☆5)で評価を分けてみました。大体は似たような結果にはなりますが、やはり、成長タイプの影響は大きいです。

 

なお、いつもの如くの注意文ですが、

 

中の人は豆腐メンタルですので、批判があると

すぐにえーんガーンえーんガーンえーんガーンガーンとなります。

あくまで、上南ならばの評価です。

批判が多い場合は記事消去も考えますので、ご了承下さい。

 

UR一塁手編(画像能力はフル覚醒時のものです)

 

評価については

S ベンチ入りさせたい。

A 育成したい

B サポートメンバー

C 来年の1年生の糧かなぁ

 

121 B 悪くはないが、一塁手としては迫力不足。



122 S 早熟◎ 無課金校の強い味方。AACかBBB

     を狙うか。




123 C 守備型一塁手は。。。パワーBにはなるが。。。

 

 

124 B- 足が。。。打率どう出るか。ミートAは確実

      なだけに、足Eはもったいない。

 

 

125 B  やや守備型だが、ミートは伸ばしやすく、早熟

      のため、この評価。

126 C- 守備型一塁手は不要。。。。

127 A ミートAを活かすために、早めに走力Bには到達

     させたい。また、長打力もCを狙いたい。



128 S ACAかBBBは十分狙える。育成環境さえ

     整っていれば、AAAの夢も。早熟なのも◎

 

 

129 A 肩力と長かミの数値が逆であれば。。。。




130 A ロマン砲。ミートは伸ばしやすいので、覚醒

     させて、Cは狙いたい。

 

 

131 C だ~か~ら、守備型一塁手は要らない!

132 S ミAは確実。長A走Bも狙える。夢はAAA。

     122,128の強化版。早熟なのも嬉しい。

 


ということで

無課金・有課金ともに

 132>122>128>129>127>121>125

            >130>124>123>131>126