冬企画第4弾!!
恒例となりました、冬のLSリーグです!!!

今回は第4週の模様を振り返っていきましょう!!!

 

※勝利投手の権利は本来であれば、先発は5回を投げないと発生しましせんが、俺甲の特性として、4回を投げたら処理投手の権利をもらえる特殊ルールを採用します。

レモンリーグ

○北陽BBB 11-7 新潟第一×

勝 田代 H 小林 敗 梅林

初回北陽BBBがしぶとく繫いで、先制!!2回酒井のソロ、3回酒井の2打席連発となる3ランなどで4点を追加!!新潟第一もその裏星のソロなどで2点を奪い、反撃開始!!!5回6回にも2点ずつを奪い、試合を振り出しに戻す。しかし、北陽BBB  が火力の違いを魅せつける。大森のソロで再び先行すると、脚で稼いで2点を追加。8回にも3点を奪い、勝負を決めた!

×新潟第一 4-19 北陽BBB○

勝 小原 H 井上 敗 小林

新潟第一が初回敵失を逃さず3点を先制!!その裏北陽BBBも4点を還し、逆転に先行!!さらに2回鈴木の3ラン、藤川、酒井のソロで6点、3回にも藤川の走者一掃のツーベースで3点を加点し、勝負を決めた。新潟第一は初回勢いをつけたが、北陽BBB打線に飲み込まれた。

○稚内宗谷 7-3 西仙北×

勝 有光 敗 佐々木(知)

稚内宗谷が初回脚で稼いで先制!!しかし、2回失策で西仙北に1点を献上。3回1点を奪い還し、再び先行。中盤は両投手陣が奮投し、スコアボードに0が並ぶ。試合が再び動いたのは8回!稚内宗谷が集中打で4点を追加!!西仙北も2点を還し、反撃を試みたが、稚内宗谷が逃げ切った。しかし6失策の守備の乱れに、監督は反省しきりだった。

×西仙北 6-11 稚内宗谷○

勝 笠井 敗 坂東

初回稚内宗谷が連打で先制!!その後も小刻みに加点し、4回には本宮がグランドスラム!!!!西仙北も3回連打で2点を加え、終盤に反撃を試みたが、序盤の失点が重くのしかかり、痛い敗戦となった。

○山田花子 8-2 三戸×

勝 青木 敗 堀

初回山田花子が脚でチャンスメイクし、先制!!!しかし、三戸も脚で稼いで、2点を奪い、逆転!!!だが、白星に飢えているこの日の山田花子ナインの目の色は違った!!!3回に同点とすると、6回しぶとく繫いで1点、7回には叶の3ランなどで5点を追加!!!投げては先発安→青木→川上とつないで、三戸打線を8安打2失点に抑え込み、嬉しい初勝利!!! 

○三戸 9-0 山田花子×

日程調整つかず。主催者判断により、三戸の不戦勝

 

サワーリーグ

○上南 18-3 颯学園×

勝 吉田(空) 敗 米田

上南が初回から猛攻!!!遠藤の3ランなどで一挙6点を先制!!2回にも遠藤が2打席連発とソロを放ち、3回にも3点を奪い、勝負を決めた。終盤にも辻の2ランなど着実に加点し、23安打18得点で大勝!!!颯学園も最終回連打で3点を奪う粘りを魅せたが、上南打線に飲み込まれた。

×颯学園 0-11 上南〇

2回鮮やかに先制!!!3回には敵失で3点を奪い、4回にも連打連打で3点を追加!!!投げてはリーグ初登板&初先発の橋本が快投!!6回2/3を無失点に抑え、リリーフエース谷口に繫ぐ。しっかりお祭り打線を4安打に抑え、連打連打を許さなかった。この日ばかりは魔曲祭囃子も発動せず。颯学園が悔しい完封負けとなった。

×黄昏小僧 8-14 アイス○

勝 若林 敗 鎌田

アイス打線が猛攻!!!初回連打で2点を先制!!2回にも2点を奪い、3回には中田の3ランなどで5点を追加!!!その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、7回以外毎回得点!!!15安打14得点で快勝した!!!黄昏小僧も2回に3点、4回にも3点を奪い、7回にも2点と10安打8得点と粘ったが、5失策と守備の乱れが痛かった。アイスが嬉しい2勝目👍黄昏小僧は決勝トーナメント進出に向け、痛い1敗となった。

×アイス 1-19 黄昏小僧〇

勝 小泉 敗 佐野

黄昏小僧が初回から猛攻!!!集中打で6点を先制!!!2回にも5点を追加し、勝負を決めた。その後も攻撃の手を緩めず、16安打19得点で大勝!!!

にまなまさやvsエイシン

 

エイシンvsにまなまさや

 

ユズリーグ

○ハレンチ学園 26-3 大曲厚生×

勝 西原 H 山田 敗 滝沢

ハレンチ打線が猛攻!!!2回宮下のスリーベースで2点を先制すると、3回岡村の3ランなどで一挙6点を奪い、その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立てる。終わってみれば、初回と最終回以外毎回得点で29安打26得点の猛攻!!!大曲厚生も5回6回と3点を還し、反撃を試みたが、ハレンチ打線の猛打に飲み込まれ、実力差以上の点差をつけられ、屈辱の敗北となった。

○大曲厚生 7-5 ハレンチ学園×

勝 水野 S 滝沢 敗 西原

初回大曲厚生が杉田のスリーベースを活かして先制!!ハレンチ学園も3回しぶとく繫いで同点とするも4回連打で3点を追加!!!5回にも連打で3点を奪い、リードを広げる!!ハレンチ学園も5回に1点、7回に3点を奪い、反撃を試みるが一歩及ばず。屈辱の敗戦の借りを大曲厚生がしっかり還し、ハレンチ学園の連勝を7で止めた。

○美唄中央 5-1 鴬沢工業✕

勝 河原 S 山口 敗 近藤

4回美唄中央が均衡を破る1点を先制!!6回にも1点を奪い、鴬沢工業にその裏1点を還され、1点差まで迫られるも、直後の7回古川が走者一掃のタイムリー3点を奪い、勝負を決めた。投げてはLS関連企画でなかなか結果が出せなかった河原が奮投!!6回を1点に抑える好投でエースの働きを果たし、チーム7連勝に貢献した。

×鴬沢工業 3-11 美唄中央〇

勝 小田 S 青木 敗 水川

美唄中央が初回から猛攻!!!平野の2ランなどで4点を先制!!鴬沢工業も4回大村、木谷の連続弾で2点を還し、5回にも吉川のソロで1点差まで詰め寄ったが、その裏、美唄中央がしっかり1点を還し、リードを広げる。6回には佐藤のソロ、7回8回にも着実に追加点を奪った美唄中央がリードを保ち、逃げ切った。鴬沢工業は3本のアーチを架けたが、いずれもソロで、その前に走者を貯めることが出来なかった。

○東海大東北 13-0 Saedadfe×

勝 山田 敗 松崎

初回東海大東北が鮮やかに先制!!5回にも下池のスリーベースをしっかり活かし、2点を追加!!7回には清田の3ランなどで6点を奪い、勝負を決めた。投げては山田が9回を被安打4で完封勝利!!!投打の歯車がしっかり噛み合った東海大東北が快勝した。

×Saedadfe 5-7 東海大東北〇

勝 及川 敗 黒木

東海大東北が2回敵失を絡め2点を先制!!しかし、Saedadfeも4回三谷のソロで反撃。5回東海大東北が脚を絡めつつ、しっかり犠打で走者を進める小技も魅せ、1点を加え、さらにリードを広げる。だが、Saedadfeは7回宇田川の3ランで逆転!!!8回にも1点を加え、Saedadfeが念願の初勝利に手をかけた!!!!しかし勝利の女神は更なる試練をSaedadfeに与える。東海大東北が9回裏、吉住のタイムリーで1点を還し、なおも二死一二塁!!!ここで4番岡本!!!真芯を捉えた打球はバックスクリーンへ一直線!!!逆転サヨナラスリーランで、東海大東北が勝利!!!Saedadfeの初勝利はまたしても持ち越しとなった。

カボスリーグ

○弘前工 10-0 はぐろ×

勝 豊田 敗 三瓶

初回連打で弘前工が鮮やかに先制!!!2回にも3点を追加!!その後も小刻みに加点し、17安打10得点!!投げては先発豊田が88球の省エネ投球ではぐろ打線を被安打4奪三振4で完封!!!投打の歯車ががっちりと噛み合った弘前工がはぐろを寄せ付けず完勝!!

×はぐろ 3-9 弘前工〇

勝 草場 敗 吉山

2回はぐろが鮮やかに2点を先制!!しかし、弘前工が中盤に反撃!!4回エンドランを決め、1点を還すと、5回に集中打!!!一挙4点を奪い逆転に成功!!6回にも連打で4点を奪い勝負を決めた!!はぐろは中盤の弘前工の打線の爆発を凌ぎ切れず。。。。苦しい戦いが続いている。

○ijhgk 10-7 秋田明徳館×

勝 森島 S 岡村 敗 藤代

初回ijhgkが脚で稼いで先制。秋田明徳館も2回敵失を絡めて2点を還すも、ijhgkもすぐさま同点に追いつく。しかし、秋田明徳館は3回エンドランを決め、しぶとく繫いで再び先行!4回にも箱崎の2ラン!!試合の主導権を握ったかに思えた。しかし、5回ijhgkも荻原のソロで反撃開始!!エンドランでチャンスを広げ、この回一気に同点とする。6回にも小泉のソロを皮切りに連打連打で4点を追加!!7回以降秋田明徳館の反撃を凌ぎ切り、ijhgkが逆転勝利!!

×ijhgk 10-12 秋田明徳館〇

勝 戸沢 敗 栗原

初回秋田明徳館が猛攻!!連打で4点を先制!!ijhgkも2回齋藤の2ランなどで3点を奪い、その後はノーガードの殴り合いへ展開!!!秋田明徳館が2点リードで前半を折り返す。ijhgkは6回連打で1点を還し、7回桑原のソロで試合を振り出しに戻す!!!しかし、その裏秋田明徳館は鵜野のスリーベースで1点を還し、さらにディレードスチールを決め、秋田明徳館が再び先行!!!その後のijhgkの反撃をきっちり0で抑え込み、秋田明徳館が勝利した。

×☆大船渡☆ 5-6 最強〇

勝 古市 S 今井 敗 寺田

3回最強が山崎のタイムリーで2点を先制!!4回には伊藤(陸)のソロ、5回には佐野の2ラン、6回には小林のソロと小刻みに加点!!!☆大船渡☆も6回集中打!!!清水の2ランなどで一挙に5点を奪い、一時同点としたが、流れを掴みきれず。直後に最強に決勝弾を許し、無念の敗退となった。

×最強 9-10 ☆大船渡☆○

勝 寺田 S 石垣 敗 柳沢

3回最強が鮮やかに先制するも、☆大船渡☆が平原の2ランで逆転!4回にも篠田の2ランなどで3点を追加!!しかし最強も反撃!!5回に佐野のタイムリーで2点を追加。6回8回にも加点し、試合を振り出しに戻す!!!試合の流れを掴んだ最強は最終回伊東(隆)のタイムリーで1点を還し、北村が走者一掃のスリーベース!!一気に3点を加え、勝負を決めたかに思えた。しかし、ドラマは9回裏に待っていた。☆大船渡☆は神谷のツーベースで2点を還し、1点差!!4番佐藤は打ち取られたが5番丸山がサヨナラ2ラン!!!実に俺甲らしい展開で☆大船渡☆が逆転サヨナラ勝ちを決めた!!

Lリーグ

〇専北 12-1 明星×

勝 寺井 敗 菊池

初回明星は中尾のソロで先制!!!しかし、3回専北打線が繋がる!!3点を還し、一気に逆転すると、4回国沢の2ランなどで3点を奪い、リードを広げる。その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、6回に1点、7回には井上の3ランなどで4点を奪い、17安打12得点で快勝!!!

○明星 7-5 専北×

勝 菊池 S 坂本 敗 寺井

初回明星が金子の2ランで先制!!2回にも渡辺のスリーベースをしっかり還し、リードを広げる。明星も5回に集中打で3点を奪い、試合を振り出しに戻す。7回互いに1点ずつを奪い、同点のまま試合は最終回へ。9回明星が中尾の3ラン!!!専北も1点を還し、反撃を試みたが、一歩及ばず。明星が最終回に勝負を決めた。

○中標津東 15-3 榊原学園芽室第二×

勝 佐藤 S 牧 敗 依田

初回中標津東は敵失を絡め一挙5点を先制!!その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、17安打15得点!!!榊原学園芽室第二も初回佐々木のソロ、3回にも佐々木のタイムリー!!6回にも磯部のタイムリーと佐々木、西原の主軸が気を吐いたが、中標津東の猛打に飲み込まれた。

×榊原学園芽室第二 4-11 中標津東〇

勝 多田 敗 細貝

榊原学園芽室第二が初回敵失を活かして1点を先制!!2回にも無死満塁のチャンスから木村が走者一掃のツーベース!!!しかし、中標津東が中盤から火力の違いを魅せつける!!!4回連打で2点を加えると、5回清原のソロ、6回には加藤のソロで試合を振り出しに戻す!!!そして、8回!!!連打連打連打で打者一巡の猛攻で一挙7点を奪い、勝負を決めた。

○稚内商業 11-6 日本海×

勝 田中 敗 茂木

日本海が初回敵失を絡めて3点を先制!!しかし、稚内商業が4回福井の2ランで反撃開始!!6回にも連打で2点を追加し、逆転に成功!!その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、7回渡辺(知)の2ラン、8回小野の3ラン!9回にも2点を奪い、逆転勝利を決めた!!!

○日本海 7-6 稚内商業×

勝 服部 敗 太田

稚内商業は初回連打で先制!!!4回福井の2ランでさらに広げる。しかし、5回日本海は福井の2ランで反撃を開始。そして8回集中打1!!敵失を逃さず3点を奪い逆転すると、最後は森本の3ラン!!この回一挙に6点を奪った。稚内商業も8回9回と加点し、必死に追いすがるが、反撃一歩及ばず。魔の8回に敗れた。

Sリーグ

〇日立第三 11-2 国際虎ゾ×

勝 野崎 S 田谷 敗 隅田

日立第三は初回水谷のタイムリーで2点を先制!!3回にも2点を追加し、6回には集中打!!!渡部の3ランでトドメを刺し、一挙6点を奪い勝負を決めた。国際虎ゾも首位の意地を魅せ、3回橋本の2ランで反撃を試みたが、魔の6回に敗れた。。。

×日立第三 3-9 国際虎ゾ〇

勝 安達 S 堀本 敗 谷沢

日立第三が初回しっかり犠打で走者を進め、着実に2点を先制!!しかし国際虎ゾもエンドランを決め、強硬策でゲッツーを奪われながらも1点を還す。さらに、3回間宮のタイムリーで同点とすると、今大会絶好調の橋本が3ラン!!4回藤井のソロで1点を還されるも、6回1点を奪い還し、追撃を許さない。8回にも間宮の2ランでダメ押しした国際虎ゾが着実に首位を固めた。

×郡山学舎 7-10 高田〇

勝 野原 敗 安藤

高田が2回田中のスリーベースをしっかり還し、先制!!3回には敵失で1点を貰い、4回にも2点を貰う。5回に青山の2ランと小刻みに加点し、試合の主導権を握る。郡山学舎も6回に1点を還し、反撃開始。7回集中打を浴びせ試合を振り出しに戻す!!!しかし、この日の高田は勝利への執念が違った。ベンチも積極的に動き、連打で4点を奪い還し、再び先行!!高田が久々の白星を手にした。

○高田 5-1 郡山学舎×

勝 赤松 H 高橋 敗 野村

初回高田がきっちり犠打で走者を進め、塁上からプレッシャーをかける。敵失を誘い、先制!!2回にもしぶとく繫いで1点を追加!!!4回失策で郡山学舎に1点を献上するも、7回にもスモールベースボールで一度は失敗したが、2度目にはしっかり犠打を決め、タイムリーで1点を追加!!9回にもバント失敗から強硬策に切り替え、ダメ押しの2点を奪い、勝負有り!!!高田が2連勝!!最高レート更新のおまけつきであった。

×焼き鳥 5-8 栗山○

勝 木下 S 片山 敗 渡邊

栗山打線が2回に爆発!!!敵失で1点を先制すると、中村が3ラン!!!さらに連打連打で一挙に7点を先制!!!5回に1点を奪い合い、7回焼き鳥が敵失を絡めながら3点を還し、反撃!!8回にもしぶとく繫いで1点を奪い、詰め寄ったが、2回のビッグイニングが重くのしかかり、焼き鳥が無念の敗退となった。

×焼き鳥 10-12 栗山○

勝 増岡 敗 今泉

初回栗山が脚で稼いで先制!!2回には吉川の走者一掃のツーベースなどで4点を追加!!!しかし、3回焼き鳥打線が爆発!!!敵失で1点を奪うと、連打連打!!!この回一挙6点を奪い、試合をひっくり返した!!!だが、栗山も負けじと2点を奪い、5回3点ずつを追加!!!栗山が1点のリードで前半を折り返した。さらに7回8回にも栗山は加点し、最終回の焼き鳥の反撃を1点に抑え、栗山が逃げ切った。

Yリーグ

×厳美 9-16 堂本〇

勝 寺本 敗 齋藤

初回厳美が金子の先頭打者ホームランで先制!!しかし、その裏堂本が敵失を絡めて3点を奪う。だが、厳美は2回にも工藤のソロ、3回佐藤の2点タイムリーで逆転に成功!!!4回にも1点を加え、序盤は厳美が試合の主導権を握る。しかし5回堂本が1点を加え、6回堂本打線が爆発!!!タイムリーエラーで2点を奪うと、阿部の2点タイムリー!!最後は吉田の2ランで一挙6点を追加!!!その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、7回には永山の2ラン、8回にも井口の2ランなどで逆転勝利!!!厳美も小刻みに加点し、13安打9得点と粘ったが、6失策が痛かった。

×堂本 5-8 厳美〇

勝 坂本 S 大森 敗 小林

初回堂本が鮮やかに先制するも、グラサンネオスモールベースボールグラサンに進化した厳美は、エンドランを決め、3点を還し逆転!!3回には敵失を絡めて1点を追加し、4回中筋が2ラン!!!堂本も小刻みに加点し、反撃を試みたが、その度に厳美がしっかりと点を奪い還し、追撃を許さない。厳美が序盤のリードを守り切り、見事勝利を掴んだ。

○会工 11-2 紗奈×

勝 加藤 S 御手洗 敗 工藤

初回会工が敵失を逃さず2点を先制!!2回にも松村の2ランでリードを広げる。3回に紗奈に1点を還されるも、5回村田の2ラン、6回にも中村のスリーランなどで4点を奪い、8回にもダメ押し点を奪った会工が完勝!!!

○会工 12-1 紗奈×

勝 今井 S 佐々木 敗 小松

4回会工業が森田のソロで先制!!さらにしぶとく繫いで1点を追加。6回には永山のソロ、村上の2ランなどでさらに4点を追加!!!その後も攻撃の手を緩めることなく攻め立て、16安打12得点で快勝!!!紗奈も7回しぶとく繫いで1点を還し、完封負けは免れたが、投打ともに会工に歯が立たなかった。

○なまはげ学院 21-9 八軒学園×

勝 平田 敗 相沢

なまはげ学院は初回敵失で先制!!3回にもバッテリーミスを突き、3点を奪う。その裏、八軒学園も2点を奪い、反撃を試みるも4回再び3点を奪い、リードを広げる!!そして5回!!藤岡&藤原のW藤(富士)が景気よくアベック3ラン!!!この回一挙8点を奪い、勝負を決めた。八軒学園は終盤、7回9回と4点、2点を奪われるも、4点2点を奪い還す粘りを魅せたが、6失策の守備が足を引っ張った。

×八軒学園 8-16 なまはげ学院〇

勝 藤代 敗 山本

なまはげ学院は初回藤岡のソロで攻撃の号令をかける。すぐさま八軒学院に同点とされるも、2回裏なまはげ打線が爆発!!連打連打で一挙5点を追加!4回にも2点を奪い、試合の主導権を握った。しかし、八軒学園も粘る。6回今野の2ラン、坂元の3ランで5点を奪い還し、7回のも1点を加え、食らいつく!!!しかし、流れを掴んだなまはげ学院に勝利の女神は微笑んだ。7回裏、再び”なぐごはいねが~~~”となまはげ学院打線が爆発!!!一挙6点を奪い、ダメ押し!!八軒学園を振り切り、なまはげ学院が白星を掴んだ。

 

第4週終了時!