一夜が明け・・
部屋から朝日を拝みました・・
朝食バイキングを済ませて・・
レンタルカーに乗り出発・・
山道をクネクネと・・
上ったり下りたり・・
到着したのが・・
九重“夢”大吊橋
九重“夢”大吊橋は平成16年(2004)5月より本体の着工に入り、2年半の工事期間を経て、平成18年(2006)10月30日に落成式を迎え、同日正午から開業いたしました。 総事業費は周辺整備費などを含めて、20億円。これには国・県の補助金はありません。
九重“夢”大吊橋(ここのえ“ゆめ”おおつりはし)という名称は、一般応募により5,890点の中より選ばれて命名されました。
荷重は大人(65kg)が一度に約1,800人乗っても大丈夫。風速65mくらいまで耐えられ、震度7までの地震にも耐えられる設計になっています(公式サイトより)
ゴジラより高いのです
余裕をかましていた当方ですが・・
いざ渡ってみると・・
微妙に揺れています・・
上下左右に揺れています・・
下を除くと吸い込まれそうです・・
自分がこんなチキンであったことにショックを受けました
嫁はんは平気なツラして覗き込んだり・・
写真を撮ったり・・
女は強いです
陸地では当方が撮りました
工事した人はすごい!と感動したのでした・・・。
つづく・・・