クラ子の電池・・・ | 営業マンの独り言のブログ

営業マンの独り言のブログ

ブログの説明を入力します。

先日の車検時に指導していただいた・・・

”外国籍車は3年で電池を交換”という

おきてどおりに取り替えしました・・工具バッテリー


営業マンの独り言のブログ トランクルーム下の電池

ご覧のとおり・・

クラ子の電池はエンジンルームではないのです

アホみたいなパワーをだすために

爆発するエンジン付近は

非常に高温になるため、避難させているのでしょう・・・


営業マンの独り言のブログ 電池たち

上は3年間仕事したクラ子の電池

下は国産車2000ccクラスの電池


今回、交換時に記憶装置をリセットさせない為

予備電池をつなぎながら作業しました・・・。



営業マンの独り言のブログ 純正エンブレム
3年間働いた電池には・・・

希少品である・・

DAIMLER CHRYSLER の証が貼ってありましたびっくり


ヤッホーオークションに出品すれば・・

プレマシーがついて

高額になるのでしょうネaya

でも、じゃまくさいので(関西では”面倒である”の意味)

廃品回収のおっさんに持って帰ってもらいます・・・