猛暑のなか 尾道に来ています
昨日の山陽道は外気温36℃ 路面55℃
(トラック車内の表示画面では)
でした
背中にお客さん(重量荷物)を積んでいるので
路面温度を考慮すると飛ばせません
(タイヤバーストの危険あり)
(空気圧計も上昇)
オートクルーズ(95Km/h)設定でのんびり目的地へ・・・
神業とも言える華麗なクレーン操作(誰も言ってくれないので自己満足)で
久しぶりの現場作業
今宵の宿 尾道国際ホテルの駐車場では・・・
ホテルの工事(エアコン工事?)関係者だと思われ
業者用通用門に誘導されそうになり
「会員やど!宿泊するねんど!」と頭の上から怒鳴る
(汗だくになりネクタイに変わって首に日本手ぬぐいを巻いていました。
やっぱりトラック操縦してもスーツを着るべきだったのかな)?
綺麗な観光バスが並ぶ横に下品なトラックを止めることができたのです
本日、予告ではウオ釣りもありだと考えていたのですが
この暑さでは熱帯魚しか釣れそうもありません
昼過ぎまでコマーシャルし
アジト向かって帰ります・・・
明日はアジトでゆっくりし
あさってから九州 柳川への出稼ぎ予定です
久留米市を基地とし、旅する営業をします・・・