今年も
長崎県島原市 下田農園さんから
生でも食べられる とうもろこし
ゴールドラッシュ
が 届きました
5K箱(10~11本入り) 4箱です
毎年、この季節になると送っていただいております
恩義を受けた方や 弟子たちにおすそ分けしました
とうもろこしは収穫してから時間が経つにつれ
どんどん鮮度(糖分)がおちてしまいます
その日のうちに処理を施しましょう
さばきかた
もちろん生でも食べられますが、ゆでたほうが甘みが増します
大きな鍋に適量の湯を沸かし
沖縄の珊瑚の塩を少々いれる(普通の塩でよい)
沸騰したら もろこしを掘り込み 3分 ゆでる
鍋から取り出し すぐに冷水で冷やす
安物レストラン等で
粒がしぼんだもろこしを見たことがあるでしょう?
これをすることで 粒のしぼみを防ぎ
数日間保存でき
その日食べない分は
1本ずつラップし
3日以内に食すのは 冷蔵庫に
それ以降に食す分は 冷凍庫に保管する
食す
まあ、普通の家庭でとうもろこし 20K も買わないかも?