人は自分が思うほどこちらのこと気にしてない




そう思ったのは、子どもの同級生のお母さんたちと接した時



子どもの卒業式で(また⁈💧)

私はこの人たち知らないし、これから仲良くなる可能性はほぼない、きっとこの時だけのお付き合いだろう




そう思うと悲しくなって、もっと自分から話しかけたり学校行事行きまくったら良かった!と思うが、もう一人の私は無理やろ?と冷静に言っている。。。





仕事あるし、小中学校のように親の出番ない

子どもは学校からの手紙一切渡さない( ̄◇ ̄;)




子ども楽しそうだし、もう充分


これに行き着く




それにさ、みんなそれぞれマイペースでやってるようにみえる、私には




既にこのクラスの保護者なんだし、これ以上入り込もうとしなくてもすでに一員だ




尊重されてる

私も自分を最初から尊重してよかったんだ




一人芝居だったな〜





でも気づけてよかったよ