彼とのお付き合いが始まってから
お出かけ先の入場料や食事代は
割り勘でやってきた

出かける時は
だいたい私の車で
ガソリン代や高速代は私持ちだけど
他の出費の部分で
彼が半々の持ち出しになるように
上手く計算をしている。


最近は、私も彼宅で過ごすことが多いので
なるべく食材は、私が買って行くようにしている。


光熱費その他は彼が払っているのだから
食べる分は、私が出すのも同然だと思っている。


彼の(正確には、彼のお兄さんと彼)建てた家で
私なりに好きに過ごさせて
もらっているのだから
私としては、これ以上の事はない




何故、そんなことを思ったかと言うと




同僚が、出かける時にかかる費用は
『男が出してあたりまえ』な
話しをしていたので


ほ~ぉ…そうなんだ、と、ふと思った。


バブルの頃の景気の良い時代ならまだしも
(いつの頃の話だ(・・;))
今のご時世では、なかなか難しいと思う



彼女は、今も男友達と出かける時は
自分が払った事はない!そうで
それはそれでカッコいい



もうすぐ70代
シニア世代の彼女は
親の遺産を相続した時に
長年連れ添った夫と熟年離婚して
自由を満喫している
ある意味強者


人生100年の時代だからね
いろいろあって良いと思う



アラカン女子とアラフィフ男子の
私たちも
まだまだ絶賛恋愛中( ̄▽ ̄;)だしね。



話は戻るけど


私たちは、この先も
持ちつ持たれつの割り勘で
いくのだと思う。




👛




ゴールデンウィーク中は
別行動の私たち

私は、久しぶりに自宅から
職場に通勤している。


自宅から職場までは
近いので
つい居残ってしまう


毎度お馴染みの彼とのLINE







明日は、休みなので
庭の草むしりでもしようかな




🌿




ある日のおやつの
でっかいバニラモナカ





ひとりで食べるのにはおおきかったので






半分こ







これもまた、割り勘的な考え❓️






では、お休みなさい😌🌃💤