善くんのつぶやき堂

善くんのつぶやき堂

30番善楽寺の小坊主善くん
日々の思ったこと、感じたこと
つぶやき堂にて書き留めて
いこうと思います。

本日は桃の節句。
小さい女の子がいるところは、
お雛様を飾っているお家もあるかもしれませんね。

雛祭りは、人の形「形代(かたしろ)」にして悪い箇所(痛みのある部分)にその形代を撫で付けて痛みをうつし川に流したことが、そのルーツになったともいわれています。

川といえば、

盆では彼岸(向こう側)までの道になったり、


綺麗な川には妖怪まで住んだり。

絶え間なく流れる川には
浄化や供養の力があるという日本人の信仰が、
このお節句の背景にあるのではないでしょうか。

現在では川に流すという行為は
川の保全に良くないため行われていませんが、
全国各地にある「雛流し」の行事では
川に仕切りや網などを設置して、
流し雛を回収する方法で行われているようです。



『悪いものは、水に流す』

本日は魔を払う特別な節目。


こだわりや怒りを水に流して
どうぞ1日穏やかにお過ごしください。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お話に出てきました小笠原雛

無事に折れました。


公式YouTubeで折り方をアップしてみました。旧暦も今月末に控えていますのでもしご興味がありましたら是非。

善楽寺公式YouTube

「小笠原雛の折り方」





#善楽寺 #善楽寺お香教室


12月よりスタート

【40歳からの寺子屋】


大人になると

介護に関わることが出てきたり、


また、

お年を重ねると

自分の心配が増えたりしますよね。


介護が必要になる頃から先の

人生のステージに必要な大人の勉強会を、

善楽寺にて行います。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


【第1回】

12月9日(月) 10:00〜


高知市 

 「介護保険について」


【第2回】 

3月10日(月) 10:00〜


高知赤十字病院

「がんについて知っておきたいこと」

「知っておきたい高齢者のメンタルヘルス」


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


〜それ以降の予定〜

【第3回】  6月16日(月) 10:00〜

「介護する側のためのお悩み相談室」

【第4回】9月

【第5回】 12月


第2回以降は変更がある可能性がございます

詳細は追ってお伝えいたします


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


ご参加希望はお電話(088-846-4141)で。




【6番安楽寺 × 30番善楽寺 
コラボガチャ開始します!】

9月1日より
徳島県の四国第6番札所安楽寺さま @onsenzan_anraku と、30番善楽寺がガチャガチャでコラボいたします。

きっかけは昨年でしたでしょうか、SNS 上で拝見した安楽寺さまのソフビ大師さまに私が一目ぼれしたことです。
善楽寺へ勧請することはできないかと安楽寺さまにお願いした所、快く受けてくださいました。安楽寺さま本当にありがとうございます!

「いつでもお遍路のこころとともに」

皆さんのお遍路旅のみならず、いつでもお四国を身近に感じられる授与品をお手元に届けたいという思いを込めてスタートしたこのコラボガチャ、1年間の期間限定企画となります。

どんな授与品とご縁を結べるでしょうか☺️
コラボガチャ、是非両寺院へお参りの際にチャレンジしてみてくださいね!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
6番安楽寺 × 30番善楽寺
コラボガチャ

【期間】
令和6年9月1日から1年間の予定
【場所】
6番安楽寺さま…本堂内に1台
30番善楽寺… 納経所前に1台
※場所の変更がある場合がございます
【ガチャ授与品】
安楽寺さまから、ソフビ大師さま5種
善楽寺からはももちゃんアクリルキーホルダー、オリジナル塗香など4種
合計9種
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

台風の被害が少しずつ出てきています。
皆さまくれぐれもお気をつけくださいませ。

#安楽寺 #善楽寺 #コラボガチャ  #ガチャガチャ  #四国八十八ヶ所  #四国八十八ヶ所霊場  #お遍路さん  #お遍路  #遍路  #札所のコラボ