今週はなぜか長かったなぁ真顔

そして9月が終わりますね〜今年もあと3ヶ月かー!

だいぶ涼しくなって良い季節になってきたのでたくさん遊びたいな!


今日は中秋の名月うさぎ

お団子でも買ってお月様を見てみようかな!

いつか子供たちとお団子作るくらいの余裕がでてくるといいけど…

何年後かしら。笑



さて、1歳を過ぎまして、そろそろ夜通し寝たいなと思うようになりました。

いまだに頻繁に起きるので、私も寝ぼけたまま添い乳しています。

何回起きてるか正確にはわからないけど…

最低でも3回は泣いてると思います。


朝方、体が痛いなぁと目が覚めるといつも添い乳の状態で…

もうおっぱい咥えていないし仰向けで寝たいと思っても体を離すとふぇふぇぐすんと泣き出す…

私が離れるのが分かるみたいです。

そしてまた添い乳。自分もまた寝ちゃう。体が痛くて起きる。離れる。泣く。また添い乳…

を繰り返して起きる時間になります。

なかなか辛いです…。


寝かしつけの時も添い乳で寝かせちゃうので試しに昨日はそれを辞めてみました。

お布団でゴロゴロしながらオルゴールをかけていると…自分で寝たひらめきすごい。


しかしその1時間後泣いておきました。

まだ咳鼻水が出るので、咳が出てしまって起きた模様。

そうするとトントンじゃなかなか寝てくれなくて、結局添い乳して寝かせました。


寝かしつけはおっぱいなしでいけそうなので

あとは起きた時にどうするか、ですねぇ。

お茶をあげようとしても泣いて拒否されるからなぁ。

体調が万全になってからの方がいいかな。

でも基本的にずっと鼻水出てるから始めるタイミングが難しい!


上2人も夜間断乳は1歳すぎてからした記憶です。


年内には完全に断乳して、4月復帰までの3ヶ月はお酒飲んだりいろいろ楽しみたいな、という計画があったりしますニコニコ


数年ぶりに友だちと夜ご飯を食べに行ってみたいのです!

もう何年していないんだろう?

会社の飲み会で夜出掛けたのが最後かな?4年前とか。

友達と夜ご飯食べた記憶なんてもうございません!


来年1-3月はこれまでできなかったことをやってやるぞー!と思っております指差し飛び出すハート


断乳できるかなぁ?