娘が小学校低学年(2年)の頃から

学校の学習環境、教育環境がちょっと違うと感じてきた娘と私

早々から中学受験を考えていました 


 ⚠息子はそんなの全く感じなかったし感じていなかったけど💦


今年志望校に合格🌸楽しい中学校生活

遠方なので朝早く帰宅も遅い 

だけど苦手な早起きも出来るようになった⏰✨



人見知りの陰キャラは変わらずだけど

ブレないコツコツ努力派

きっと中学でもそんな娘の信頼は厚く深い友達もきっと出来るでしょう🎵

苦手な運動を克服しようと 

ガリ勉クラブとされる卓球部に入部😂😂😂 

苦手な事にどんどん取り組む姿勢が100点満点💯






8時ころダラダラ起きてきた私🥱

娘、、勉強してた

来週中間テストがある

いきなり学年1位は無理だと思うけどそれに近づきたいんですって😯❗

色んな意味で私が正される 


自慢でもなんでもないけど

出来る子?頑張り屋さん?努力家の子を持つと親も大変だなとちょっと胸が痛い💔


凄いなぁ偉いなぁ

こうして深夜早朝まで勉強してるんだから

きっと報われる 



もっとゆるくても良いんじゃない?

とゆるゆる〜な母(私)は 

ジュース買いに行こうよ〜🎵

アイス買いに行こうよ〜🎵 

お買い物行こうよ〜🎵 

誘惑するものの

 

娘「どのくらい時間かかる?」

私「1時間くらいかな」

娘「その1時間もったいないな」

とお断り😱😱😱 



苦手を得意に

得意を確実なものにしたいらしい



勉強ってそんなに楽しいっけ!?