旦那が大型バイクの免許を取りに行っているのですが

会話の中に

 

『○○に出掛けるならバイクの後ろは誰が乗る?』

 

とか

 

『最初に俺の後ろに乗るのは誰かな?』

 

とか。

 

買う気満々驚き引くんだけど……。

 

免許取る時に、買うかどうかは別問題って言ったはずなんだけどなぁ。

やっぱ金持ってる人は違うよね。

 

だったら、それを教育費に回して欲しい。

 

安心して息子・娘を私立に行かせたい。

 

行かせられる余裕があるのに、

それを私には教えないで悩ませるっていうのが本当に嫌。

 

私には生活費の口座しか見せないから、

私からしたらカツカツな部分しか見えてない訳です。

 

聞いたらいいじゃんって思うじゃないですか。

 

聞いても、聞いたまま返ってこないんです。

 

すっごいすっごい回りくどい言い方して、

答えをぼやかすから全然わかんないの。

 

毎回そう。

 

嫌がらせなのかな、って思ったけど

何聞いてもそうだから性格なのかな。

 

1聞いたら1返して欲しいんですよ。

なんで10も20もになって返ってくるんだろう。

 

なんか自分がすごい馬鹿になったみたいで気分悪いんですよね昇天

 

バイクは私が反対しても買うみたいですし、

夫婦ってなんなのかなって思います。

 

バイク置くのは、私が普段使っている車の後ろに置くとか

具体的に色々決まっていてホント気持ち悪いですよ。

 

出来たら、息子・娘は乗せて欲しくないし

私も乗りたくない泣き笑い

 

完全に旦那の自己満。

 

まぁ、人生短いから好きなことをするのはいいです。

 

でも、きちんと相談は必要だよね。

 

それがあるかないかで、だいぶ印象が変わります。

 

それが出来れば、ねぇ……キョロキョロ

 

 

私はノートパソコンが欲しい!