コミュニケーションの極意(6) | 喰えるアイデア創出は脳ミソ共有から

コミュニケーションの極意(6)

こんばんは。脳ミソ共有の三河いつみです。

今年も、あと残すところ一ヶ月となりましたね。

みなさま以下がお過ごしでしょう。


さて、何日か更新が滞っておりましたがブログ更新です。

最近は、ネタをまとめるのに多少時間をかけております。

さて、今日もコミュニケーションの極意をお届けします。

参考にしていただければ幸いです。


今日のお題は 「ダメ出しされたとき!」

です。


例えばチームで仕事をしていて「ダメだし」をされた時、どう対応していくか・・・

どう反応するのがコミュニケーションを円滑にし、業績アップに繋げていけるのか?

をお話しします。


「チームのメンバー間では、ブレスト精神(=否定せず、肯定的に捉えて建設的意見を述べる!)が大切!」

と、わかっていても・・・必ずあるのが・・・

「ダメ出し」

けっこう、嫌な言葉ですがまあこれにどう反応していくか?で、その人との信頼関係が強くなったり、崩れたりするモノです。



では、自分が「ダメ出し」されちゃったとき、どう反応すればいいでしょう。



私のお薦めする対応法は・・・


パターン① 「ダメだしの内容に 合点○ がいくとき」

「ダメだししてくれた人に、修正意見聞いてもらったり、求めたりする。」



パターン② 「ダメだしの内容に 納得出来ない× とき
(こっちの方が問題ですね。)




× 無視・無関心や

「まあ、そういう考えもありますよねー」といった聞き流しはNGです。




↓では、どうすればよいか?


○ まずは「ダメだし」した根拠を納得いかなくとも、

よーーーく
聴いて下さい。


より良くするヒントがあるという前提で!



その上で、自分がだめ出しを

受け入れられない理由を簡潔に述べて下さい。



そして 相手に再度、

「で、どうしたらいですかね?」と尋ねて下さい。

以上です。


当たり前ですよね。でもね、結構これ大切です。
で、意外にも出来ていなかったりします。

だってね・・・

ダメだしされるのって、基本的に「ダメージ」と思っている人が多いからです。

拒否反応

おこしちゃうのです。



で、聞きながしてしまうのです。

しかし、捉え方によってはそれを機に「信頼関係」を築くことだって出来ちゃいます。

参考にしてくだされば幸いです。


前回までの同じシリーズ記事は以下の記事です。

コミュニケーションの極意(1)
コミュニケーションの極意(2)
コミュニケーションの極意(3)
コミュニケーションの極意(4)
コミュニケーションの極意(5)


ランキングに参加しております。

にほんブログ村 経営ブログ 仕事術へ
にほんブログ村


ペタしてね