家の前の小さな庭の1部をキッチンガーデンにした。


キッチンガーデン

いわゆる家庭菜園だね。


ここでささやかに季節の野菜を作っている。



雨が降るとキッチンガーデン(和訳:畑)からみみず🐛がうじゃうじゃコンクリートの駐車場に避難してきて、駐車場みみずまるけになる。


朝ウォーキングに行く時、駐車場を通る。


みみずを踏まないように歩く。

たまにバカでかいのがいて

うおっ!

ぎゃっ!

とか言いながら歩く。


オーガニック(和訳:農薬無し)の証拠よね〜。(キモいけど)


畑でローズマリーとラベンダーを育ててる。


これは、ラベンダー

ローズマリーは買うと高いんだよ。ほんのちょっぴりでさ。

この辺のスーパーでは、ドライ(和訳:乾燥させたやつ)物がほとんどで生のは売ってない。


だから、ローズマリーは植えて良かったわ〜。

ローズマリーありがとー!



そしてラベンダー!

これもいいわよ〜。


開花前に摘んで束にして干す。


毎年、ラベンダーを室内に干して乾燥させてる季節の間、私も夫も妙に眠くてしかたなかった。


それはね、ラベンダーの効果だったのだ!



乾燥してクローゼット(防虫効果があるからね)に移動すると、パタッと眠気がおさまるの。


すごいよ!

ラベンダーのリラックス効果!



私のキッチンガーデンのお話でした。



これは、ローズマリー