アノニマス ポスト@anonymous201504
非常事態…サムスンなどの半導体工場、今月末に停止する可能性浮上 エッチングガス在庫2〜4週間 「到底勝てない戦い」 https://t.co/b6snQvGGOg
2019年07月06日 15:02
半導体製造に必要な化学物質3品目について、韓国を一般国並みに輸出管理すること(優遇措置終了)が7/4から始まり、彼の国では大統領支持率が上がった(52.4%)そうです。
【中央日報】文大統領支持率 52.4%、7ヶ月ぶり最高値 2019.7.4
https://japanese.joins.com/article/185/255185.html
相変わらずあちらの国民感情は不思議ですね。反日教育が骨の髄まで染みこんでいるからなのか。
「日本が韓国に制裁を始めた!」→「なぜだ?」→「文大統領が無為無策だからだ!」とはならず、
「日本が韓国に…!」→「日本に反撃しろ!」→「文大統領を断固支持!」となるのですね。
まず、本件に関して、文在寅大統領は未だひとこともコメントしていません。また、政府高官たちは輸入が厳しくなる3品目について「国産化を図る」とか「WTOに提訴する」とか実現不可能な主張をしているだけなのに何故か大統領支持率がUP…。
あの3品目が数ヶ月で国産化できるかやってみて!
WTO提訴も頑張って!
その他日本製品不買運動も頑張って!(毎度お疲れ様)
ついでに邦銀との取引も停止してみれば?
日本への禁輸品目には売春婦もね!(既存5万人も返却します)
東京五輪の不参加大歓迎!
断交上等!
◇
国連決議で北朝鮮の瀬取り監視活動が合意されているのに、韓国がこの国際監視活動に参加していない ことを韓国の国民は知っているのでしょうか?
すでに、この監視活動で60回以上の瀬取りが確認されており、供給側の船舶が韓国であろうことは上の動画で示すように、周知の事実になっています。
核開発を明らかにしている北朝鮮、金正恩におもねる文在寅の関係性から見て、あの3品目については日本の輸出管理が今まで甘すぎたと言えるでしょう。
ネット上では、韓国企業が3品目をイランへ密輸している疑惑も語られています。真偽不明の話ですが、経済不振が続く韓国ではカネになるなら何でもありなのかも。
(私は投稿済みです!)
◇
〈基本データ〉
瀬取り監視7カ国
日本・アメリカ・英国・フランス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド
日本認定ホワイト国、27カ国
アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、カナダ、チェコ、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、大韓民国、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国、アメリカ合衆国
(韓国が正式にホワイト国から除外されるのは8/1以降)
国連武器禁輸国・地域
アフガニスタン、中央アフリカ、コンゴ民主共和国、イラク、レバノン、リビア、北朝鮮、ソマリア、南スーダン、スーダン
参考記事
【中央日報】韓国への輸出規制、「北朝鮮との関連」示唆…安倍首相の最側近が「爆弾発言」 2019.7.6
安倍首相の最側近、自民党の萩生田光一幹事長代行が強制徴用判決に対する日本の対抗措置に関連して爆弾発言をし、論議を呼んでいる。
萩生田代行は4日、BSフジのプライムニュースに出演し、「(化学物質の)行き先が分からないような事案が見つかっているわけだから、こうしたことに対して措置をとるのは当然だと思う」と述べた。
萩生田代行は放送で該当事案が何かについて正確に明らかにしていない。しかし状況からみて「瀬取り」による北朝鮮行きを疑うような発言として映っている。
これに関連しフジ系列ニュースネットワークのFNNは萩生田代行の発言を紹介しながら、与党幹部の言葉を引用し、
「ある時期、今回のフッ素関連の物品(高純度フッ化水素、エッチングガス)に大量発注が急遽入って、その後、韓国側の企業で行方が分からなくなった。今回のフッ素関連のものは毒ガスとか化学兵器の生産に使えるもの。行き先は“北”だ」
と報道した。
エッチングガスは4日から日本が輸出規制を始めた半導体・ディスプレーの核心素材3品目の一つ。
ある経済産業省の幹部は放送に「これらの化学物質の管理をめぐる日韓の対話が文在寅政権下になってからは行われずここ1、2年で日本側の懸念が急速に広まった」と述べた。
こうした発言は輸出規制が経済報復措置でなく安全保障上の理由という日本政府の主張と軌を一にする。韓国側が世界貿易機関(WTO)提訴方針を明らかにしているうえ、日本国内でも「国際規範に背く措置」という批判が多いため、あえて北朝鮮を引き込んで論理を作っているのではという解釈が出ている。