がんばれ!DHCテレビ

某国フィギア審判員並みのBPO偏向審査
DHCテレビ(旧社名 DHCシアター)が制作し、地上波東京MXが放送している番組「ニュース女子」が今月3/26を持って終了することになりました。
まるで番組自体が終わるかのように印象操作する反日マスコミ
↓↓↓
【沖縄タイムス】ニュース女子、今月で終了へ
2018年3月1日06時49分
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/216818
【朝日】苦渋のニュース女子打ち切り 2018年3月1日21時29分
https://www.asahi.com/articles/ASL315H7HL31UTIL032.html
◇
確かに東京ローカル局であるMXでは「ニュース女子」の放送が今月で終わります。
しかし番組自体はインターネットの YouTube 、BS11、CS、ケーブルTV、地デジローカル15局で4月以降も続きますので、くれぐれも誤解されませんように。
[以下はリンク集]
ニュース女子#91
「ニュース女子#91」騒動まとめ
https://ameblo.jp/3-1jt/entry-12256787472.html
DHCテレビ(旧社名 DHCシアター)による動画
「虎ノ門ニュース・ニュース女子/ BPO・沖縄まとめ」
DHCテレビの見解(文字情報)
BPO放送人権委員会委員のプロフィール
升味佐江子氏他 BPO放送倫理検証委員のプロフィール

升味佐江子氏が、沖縄タイムスと作るネット番組「新沖縄通信」で「ニュース女子」を批難する(司会進行役)
◇
「のりこえねっと」の抗議(完全な言いがかり)から1年近く経った昨年12月、BPO放送倫理・番組向上機構はようやく結論を出しました。(以下、BPOホームページから引用)
2017年12月14日 放送局:東京メトロポリタンテレビジョン
放送倫理検証委員会は、「東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)『ニュース女子』が2017年1月2日に放送した沖縄基地問題の特集を審議してきたが、このたび委員会決定第27号として意見書をまとめ公表した。当該番組はTOKYO MXが制作に関与していない“持ち込み番組”のため、放送責任のあるTOKYO MXが番組を適正に考査したかどうかを中心に審議した。
委員会は、(1)抗議活動を行う側に対する取材の欠如を問題としなかった、(2)「救急車を止めた」との放送内容の裏付けを制作会社に確認しなかった、(3)「日当」という表現の裏付けの確認をしなかった、(4)「基地の外の」とのスーパーを放置した、(5)侮蔑的表現のチェックを怠った、(6)完パケでの考査を行わなかった、の6点を挙げ、TOKYO MXの考査が適正に行われたとは言えないと指摘した。そして、複数の放送倫理上の問題が含まれた番組を、適正な考査を行うことなく放送した点において、TOKYO MXには重大な放送倫理違反があったと判断した。(引用終わり)
上記内容は重箱の隅を突くような揚げ足取りであり、「のりこえねっと」の主張する事案についてBPOは何の検証もしていませんし、DHCテレビが再度沖縄に乗り込んで制作した反証番組「ニュース女子#101」やDHCテレビホームページの「見解」にもBPOは無反応です。
上に紹介したBPO検証委員の委員長代行である 升味佐江子氏 が出演する動画をご覧下さい。「のりこえねっと」が「沖縄ヘイトだ・名誉棄損だ」と申し立てた「ニュース女子#91」の番組中に報じられていない〝尾道市の救急車〟について編集者 鈴木耕 氏とともに延々と自説を語っています。 ( ニュース女子#91 の前半21分間が沖縄基地反対運動特集です。ぜひご確認下さい)
単なる事実誤認なのか、それとも彼女は呆けているのか、とても弁護士資格を持っている優秀な人物とは思えません。
暴力行為の事実に目を瞑り、外国人が基地反対活動に参加していることの意味を理解しようとしない。更には当該番組に含まれていない内容について怒っている、こんな人が弁護士であり、検証委員のNo.2なんです。(BPO放送倫理検証委員長も弁護士で、他にも2名の弁護士が検証委員)。
BPO放送倫理・番組向上機構は、民放各社とNHKが放送する番組に対し、視聴者からの申し立てを受けて、政治的・倫理的に公正中立な立場から人権擁護・放送倫理について意見・見解を伝えるとともに公表する任意団体です。
しかし現実のBPOは反日活動家の巣窟になっていますから、彼らの導き出す結論こそ偏向しています。
「のりこえねっと」代表代行の辛淑玉(シンスゴ)氏は、彼ら反日弁護士らがBPO放送倫理検証委員のメンバーであることをハナから知っていたんですね。
勝ち戦になることを見越してのBPO申し立てだったんです。
◇
MXからの「ニュース女子」放送が終了する原因は、『BPOの意向に沿う番組を放送したい地上波MX』と、『事実に基づく報道バラエティ番組を作りたいDHCテレビ』との協議が暗礁に乗り上げた為です。
インターネットを利用すれば、沖縄米軍基地反対運動の実態を誰もが知ることができるのに、これを隠そうとするBPO。
女子フィギア・浅田真央選手の演技に対し、常に低い評価を付けて自国選手に金メダルを取らせようとした某国審判員と同じで、公正・中立・正義を求められる者の不正は必ず明らかにされます。
【YouTube】これが平和活動なのか?@辺野古 1分51秒
https://www.youtube.com/watch?v=KJgO_bGdE2o
【経済ニュース最前線】BPOとテレビ制作の裏側 21分45秒
https://youtu.be/QPfi_GGRqHg
チャンネル くらら 「経済ニュース最前線」
◇
私は、この「ニュース女子」をYouTubeでしか見たことがありません。
番組制作者であるDHCテレビのホームページを見ると、意外や意外、多くの地方で放送されているんですね。
もともとはUHFだったローカル局がほとんどのようですが。
今後も「ニュース女子」は放送されますので、地上波の偏向報道を見るぐらいなら、YouTubeや下記テレビ局で この番組をご覧下さい。
「ニュース女子」、現在のテレビ放送
BS211/BS11 水曜 26:00~
CSとケーブル放送/FOXスポーツ&エンターテイメント 金曜 10:00~
秋田テレビ 金曜 25:55~
さくらんぼテレビ 月曜 25:30~
千葉テレビ 月曜 23:00~
TOKYO MX1 月曜 22:00~
テレビ愛知 金曜 26:05~
チューリップテレビ 日曜 26:00~
石川テレビ 日曜 25:05~
福井テレビ 火曜 25:05~
びわ湖放送 金曜 10:00~
奈良テレビ 土曜 23:30~
テレビ和歌山 火曜 9:00~
サンテレビ 木曜 25:30~
山陰中央テレビ 日曜 26:00~
サガテレビ 日曜 25:00~
長崎国際テレビ 土曜 25:35~
熊本県民テレビ 月曜 26:59~
※ 各局の編成の都合により放送日時が変更になる可能性があります。