4月4日、韓国に帰任した長嶺大使

 

トランプ大統領もなかなかやります。

習近平とのディナー終盤(デザート中)に、シリア空軍基地へミサイルを59発も撃ち込んだことを告げるなんて。

 

習近平の「アサド政権が女性や子供を化学兵器で殺害したのなら、シリアへの攻撃も仕方ない」、このコメントを引き出したことも大きいです。

 

シリアの化学兵器使用は国連安保理決議違反であり、現在進行形の北朝鮮核開発・ミサイル発射も同様に国連安保理決議違反。
「米軍が北朝鮮を攻撃しても仕方ない」と言えるわけですから。

 

習近平は「トランプ大統領は本気だ」「核実験もミサイル発射も中止しろ」と金正恩に改めて伝えるでしょうが、あの「Crazy fat kid」が素直に従うとは思えません。

 

【CNN】2017.1.4 有事に備え、在韓米軍家族が7年ぶりの「避難訓練」 で沖縄へ


4月6日、長嶺安政・駐韓大使は在韓米軍司令官と会談しました。

長嶺大使の会談目的は、約4万人の在韓邦人保護に関する要請が目的だと思います。

 

有事の際には、在韓米軍内に邦人帰還作戦チームを作るように依頼したのではないでしょうか。
(自衛官との混成で)

 

朝鮮半島有事の際は、戦時作戦統帥権が韓国から米軍に移るので、米軍の事前許可があれば自衛隊の輸送機や艦船が韓国領土に行けます。

 

場合によっては「米軍基地を使わせてくれ」というケースがあるかもしれません。

もし、韓国が日本を仮想敵国扱い※していなかったら、在韓米軍基地の使用要請なんかありえないんですが。

※詳細は次項

 

ちなみに在韓米兵家族の内、希望者は避難訓練と称して12月から2月にかけて日本やグアムの米軍基地へ移送済みで、そのまま「避難中」。

有事になれば、米本土へ移送されます。

http://www.cnn.co.jp/world/35094531.html


外務省 韓国渡航情報(海外安全ホームページ)

 (4/9現在、外務省の公式見解では韓国に危険地域なしです。犠牲者が出てから渡航禁止にするの?)

 

{E53D490B-314C-457E-AB81-733F49CADAE2}

 

2011年サッカーアジア杯・日韓戦で韓国の奇誠庸選手が『猿真似パフォーマンス』をした言い訳に「観客席で旭日旗が振られているのを見て…」と虚偽発言をして以来、『旭日旗は戦犯旗であり、ナチスのハーケンクロイツと同義』であると貶められました。

 

以降、慰安婦問題と同じく韓国反日団体は世界中で『旭日旗は戦犯旗』というプロパガンダを拡げています。

 

韓国国内でも同じことです。
それゆえ日米韓で海上軍事演習を実施しても、反日団体を刺激しないように、海自艦船は数年前から韓国の港湾に入れないという有り様で、敵国海軍のように扱われています。

(海軍所属艦が他国領海を無害通行するときは国籍旗を掲げる国際法上の義務があり、自衛艦の国籍旗は旭日旗。民間船のように日の丸の掲揚は許されません)

 

平時でさえこのような状況なので、開戦後に海自艦船が自由に入れる韓国の港は米軍基地に限られる可能性があるんです。

 

現地におられる邦人は、ぜひ今のうちに帰国してほしいと思います。

 


【読売】在韓米軍司令官らと対北連携強化確認…長嶺大使
2017年04月08日 08時24分
【ソウル=宮崎健雄】長嶺安政・駐韓大使は6日、ソウル市内でビンセント・ブルックス在韓米軍司令官、米国のマーク・ナッパー在韓代理大使と会談し、弾道ミサイル発射などを繰り返す北朝鮮に対し、日米韓の連携強化が必要との認識で一致した。
日米外交筋が7日明らかにした。
長嶺大使らは、北朝鮮の核ミサイルに実践的に対応するため、日米韓の合同訓練を戦略的なレベルに引き上げる重要性について一致。米側は日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が日米韓の枠組みでも重要だと指摘した。

ただ、長嶺大使は、4日に帰任した後、韓国大統領代行の黄教安ファンギョアン首相や韓民求ハンミング国防相らに面会を要請したが実現していない。

 

【ロイター】対北朝鮮で「日米韓の結束が重要」 日米首脳、地域情勢を協議
2017年 04月 9日 10:53

[東京 9日] - 安倍晋三首相とトランプ米大統領は9日、弾道ミサイル発射や核開発を進める北朝鮮への対応について協議し、日米韓の結束が重要との認識で一致した。首相が電話会談後、記者団に語った。

日本政府によると、電話会談は約45分間。地域情勢の議論を目的に米側の要請に応じた。首相は会談後、北朝鮮問題について「中国の対応を大変注目している。日米が協力していくことが重要」と述べた。その上で「日米韓の結束が重要であると、完全に一致した」と記者団に語った。具体策には言及しなかった。

一方、米軍のシリア攻撃に関しては「トランプ大統領が同盟国、世界の平和の安全のために強いコミットメントをしていることを高く評価した」との認識をあらためて示した。
日米首脳は6日にも電話会談を行った。

(山口貴也)


【産経】米空母打撃群が再び朝鮮半島へ

2017.4.9 10:02

http://www.sankei.com/world/news/170409/wor1704090012-n1.html

 

【産経】金正恩氏殺害も選択肢? 米、ソウル南方に核再配備も検討 特殊部隊を北朝鮮に潜入も 米NBC報道
2017.4.9 07:38
http://www.sankei.com/world/news/170409/wor1704090008-n1.html

 

【中央日報】駐韓日本大使の一方的な発言…韓国政府「不適切」
2017年04月07日07時38分
http://japanese.joins.com/article/788/227788.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|article|ichioshi

 

{2AEAFF21-65D2-4E02-AAFC-6C56D4F50F0C}

航空自衛隊の最新鋭輸送機 C-2

 
{D104D144-4A19-4E5A-A8D1-D5647482C627}
海上自衛隊の輸送艦〝おおすみ〟とエアクッション艇LCAC